※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がお粥を食べるとあくびが止まらず、苦手な様子。病気の可能性はありますか?

生後7ヶ月の娘についてです。

離乳食を食べているのですが
ここ何週間か、
お粥を食べ始めると食べながら
あくびが何回も何度も出ます💦
野菜など好きなものは体を前のめりにして
喜んで食べていますが
お粥をあげた瞬間あくびが止まらなくなります💦
おかゆは苦手で完食したり残したりします。

なにか病気などあるのでしょうか?

コメント

たろ🔰

うちの子も気分じゃないものを食べさせようとすると眠くなるのかあくびをしたり目を擦ったりします😭好きなものをあげると元気になります笑

やぎくま🧸

うちの子はあくびは出ないですが、お粥を口に入れるとグズリます(笑)
色んな味を知ったからか、味が薄いお粥が嫌なんですかね?🤔

今度離乳食教室に参加する予定なので、栄養士さんに聞いてみようと思っていました!