※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の子供を迎えに行ったら、同級生と一緒に歩いていたが、トイレに行きたいと言われ、急いで帰った。その後、同級生が何か言っていたことが気になり、不安になっている。

小学生のわが子の帰りが遅く、心配になり歩いて迎えに行ってきました。
そのときの私の対応について不安になったので相談させてください。


ちょうど迎えに行ったときに、わが子の少し後ろに同じクラスの子が歩いていました。
途中までその子と一緒に歩いて帰ってきたようですが、その子が寄り道したりしてなかなか進まず、わが子が1人で先を歩いていたようです。

私が迎えに行くとわが子が「トイレに行きたい」と。
後ろにいた その子から声をかけられましたが、「急いでいるから またね。気をつけて帰ってね!」と別れを告げました。

するとその子が「待って!」と追いかけてきました。
ですがわが子は「漏れる。早く帰りたい」と言うので、その子には再度「ごめんね、またね」と走って帰ってきました。

わが子はトイレに間に合いましたが、後ろでその子が何か言っていたことを思い出し、今になり不安になっています。
その子はとても良い子ですが、気になることがあるとすぐに泣いてしまうそうです。

私たちはただ急いでいただけで悪意は全くありませんが、もしその子が「置いてかれた」と家や学校で泣いて訴えたらどうしようと…不安になってきました。

どうすればよかったでしょうか。。

コメント

deleted user

なら一応連絡帳にでも書いときましょ☺️言われたとしても、こちらがきちんとありのまま話せば悪い事したわけでもないので大丈夫です!
そもそも寄り道してた子の方がね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうですよね、ありのまま話せば良いですよね💦
    後ろでわめく声が聞こえてすごく不安になりましたが、こちらの都合もありしょうがなくて…
    もし言われたらきちんと説明しようと思います!

    • 6月17日
みにとまと

お子さん依存されてそうですね💧ちょっと面倒くさそうなお友達ですね😇
置いていかれたと泣かれても、悪意がないことと急いでいたと伝えたら良いと思います!今回間違えた対応だったとは思わないです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    間違えた対応ではないとのことで安心しました😢🙇‍♀️
    もし何か聞かれたらきちんと説明しようと思います!

    • 6月17日
あーぷん

親や、学校から連絡があったら
そのまま伝えちゃいます💦

結構寄り道しちゃう子みたいで
元々別で歩いて帰ってましたよ!トイレが漏れるので挨拶をして帰りました!と伝えます💦

待ってと言われて待っても
どうせ遅くて我が子が漏れるので、私も挨拶して走って帰りますm(._.)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    本文では省いたのですが、別れを告げた後も普通に遠くから大声で話しかけられてしまい…
    ですがわが子がかなり切羽詰まっていたので、私の方でやんわりと話を切り上げたりもしたんです💦

    数回も別れを告げて走って帰宅しましたが、後ろからその子がわめく声が聞こえて不安になりました。。
    ですがこの状況ならわが子を優先してあげたいですよね😣

    もし何か言われたらそのままあったことを説明しようと思います!

    • 6月17日
moony mama

もし訴えられたとしても、先生から事情を書けると思いますから。本当のことを話せば良いだけです。
何も間違えてないと思いますから、気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    後ろの方でその子がわめいている感じだったので、すごく不安になってしまいました💦

    間違っていないと言ってくださり安心しました🙇‍♀️
    もし何か言われたらそのまま伝えることにします!

    • 6月17日