※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

友達の家でトイレを借りた後、直接お礼に行くのは感染リスクがあるため避け、週末にお手紙でお礼をするのが良いでしょう。手土産は必要ないです。

子どもが今日、下校時に友達の家でトイレを借りたようですが、この後どう対応したら良いでしょうか?
トイレを借りたお友達のお母様とは一度挨拶をしたくらいの仲でLINEも知りません。
直接お礼を言いに行った方が良いですか?また、手土産はいりますか?そこまでしすぎですかね?
初めてなのでよくわかりません。

ただ、下の子が手足口病で発熱中なので今日お礼に行くのは感染面から避けた方が良いと思うのですがその場合だとお手紙書いた方が良いでしょうか?会ってお礼を言うのは週末くらいになるとおもいます。

みなさんどう対応してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はトイレだけなら全然また会ったときにでもお礼いうだけで全然良いと思います😊

もな👠

次に会う予定が近々ある(授業参観とか)のでしたら、そのときにお探しして確実に声かけれるのならそのときでいいと思いました!

お子さんを通じて手紙を親に渡してもらうとかでもいいと思います。
↑結構不確かなので、ポストに手紙投函するのでも感謝の気持ちは伝わるかな?

私が突然の来客苦手なので(基本すっぴん、部屋着でくつろいでるため)、そういう人も一定数いるので突然の訪問はやめたほうがいい気がしました。

ぽん

次会う時に「この前お手洗い借りたみたいで〜ありがとうございます」と声かけたらいいと思います😊

トイレくらいで菓子折りも手紙も不要です!逆に気をつかいます