ママリ
1歳までほぼペーストとかで全然進まず、今も食べなくてほとんど進んでません💦
ママリ
まだ歯が生えていない時期なら多少のズレは大丈夫みたいですが、歯が生えてきてもずっとペーストとかだと顎の筋肉が発達しなくて歯並び悪くなったり噛む力がつかないって聞きました。
あとはアレルギーチェックは早めからしといた方がいいそうです。
ママリ
1歳までほぼペーストとかで全然進まず、今も食べなくてほとんど進んでません💦
ママリ
まだ歯が生えていない時期なら多少のズレは大丈夫みたいですが、歯が生えてきてもずっとペーストとかだと顎の筋肉が発達しなくて歯並び悪くなったり噛む力がつかないって聞きました。
あとはアレルギーチェックは早めからしといた方がいいそうです。
「離乳食」に関する質問
5ヶ月の赤ちゃんですが、今日2回黒い海苔の佃煮みたいなうんちをしました💦 黄色から深緑のうんちと半分くらいの比率で混ざってました💦 まだ離乳食前で、機嫌はいいです! 調べたら大丈夫とあったのてすが、初めて見たの…
(生後7ヶ月) 子連れで旅行に行こうかと考えているのですが、色々と心配なことがあります。経験がある方アドバイスをください。 大浴場に入る場合、自分が洗うとき子どもはどのように待機させていましたか? 哺乳瓶や離乳…
皆さんいつまで哺乳瓶の消毒されましたか? 現在生後7ヶ月の息子を子育て中です。 ミルトンで消毒しているのですが 錠剤が残りわずかとなり 買い足そうか消毒やめようか悩んでおります。 離乳食も2回食になり 床やおもち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント