※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

頭皮に赤いプツプツが出ているので病院へ行くべきか迷っています。小児科で待合室が混んでいるので、行きたくないです。

汗をかくからだと思うのですが、今日の昼過ぎに頭皮に赤いプツプツが見えました。
これって病院に行った方がいいのですかね?
病院に行って薬って出されるのかな?
通ってる小児科が発熱とか風邪症状とかあっても関係なく同じ待合室室で1、2時間は普通に待つところなので何かの菌をもらうなら行きたくないな‥って思ってしまいます💦

コメント

りん

皮膚科はどうですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通っているのが総合病院なんですけど、小児科に行ってくださいって言われました💦
    他の病院にかかったことないです!

    • 6月17日
  • りん

    りん

    そうなんですね💦汗によるものであれば皮膚科でお薬出してくれますが、小児科と指定されたんですね💦風邪など怖いですよね💧

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科でもいいのですかね!?
    総合病院の皮膚科は混んでいるので行くならきっと新規の皮膚科だけのクリニック?になると思うんですよね‥。

    • 6月17日
  • りん

    りん

    湿疹の症状なら、小児皮膚科で診てくれますよ😌

    • 6月17日