※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
makuahine
子育て・グッズ

1歳半の子供が離乳食をあまり食べず、夜間断乳を考えているが方法がわからず悩んでいます。夜何時にあげて朝はご飯にすればいいでしょうか。水分補給も心配しています。

おっぱい大好きすぎてほとんど離乳食たべないです😭二人目だしいつか食べればいっか❕と自分もストレスになるの嫌でゆるーくやっていました😂(あげない日もあれば、1日1回のみなど)
ですが、流石にもうすぐ1歳でゆるすぎたなと、、、
食べなくても良いから3回はあげないとなと思い昨日からようやく3回食にしましたがやはりほとんど食べないです笑
お茶漬け数口のみとかです🙌
ちなみにお菓子・フルーツ・具材入った食べ物はほとんどダメ🙅‍♀️で麺類は唯一他よりは食べてくれます😵‍💫


1歳半で仕事復帰したいので少しずつ断乳していきたく、食べてもらう為にも夜間断乳から始めたいんですが夜何時にあげて朝はもうあげずに、ご飯にすれば良いのでしょうか❔やりかた忘れてしまい😭夜はもう泣いても頑張る感じですよね💦水もまだ飲めないのでこれから夏になるし母乳以外の水分補給も練習しようと思ってます💦

コメント

そら

うちは夜ミルク飲んでから寝るのが入眠儀式みたいになっていたので、まず朝からミルクなくしました!
朝起きたら7時に朝ごはん食べるまで待っててもらいました😊

今までは基本2回食くらいって感じですかね??
いきなり一食の量を増やすよりかは離乳食初期〜のやり方になぞって、少しずつ量を増やしていく方がいいのかなと思いました🙂

  • makuahine

    makuahine


    ありがとうございます!
    やってみます✨

    • 6月19日