
夜間断乳を成功させたが、旦那の声で赤ちゃんが起きてしまい、授乳を再開してしまった。旦那からのプレッシャーに悩んでおり、今後の対策を知りたい。
夜間断乳成功して2ヶ月くらいなのに、旦那の喋り声で赤ちゃん起きてそっから1時間半頑張ったけど降ろすと泣いて起きてダメでした
旦那が「何をそんな意地はってんの?授乳したらみんな寝れるし近所迷惑にならないじゃん」と言われました。
断乳してる事伝えたら「そんなん今日だけじゃん。続くなら明日考えればいいじゃん。何を維持張ってるの、なんでそんなにダメなの。ママリは日中寝れるけど(育休中で)、俺は夜しか眠れないから授乳してよ」と言われ私も疲れたし授乳しちゃいました負けましたもうどうしら良かったんですか。
旦那への苛立ちコメントはいらないので、私の行動や考えの問題点と今後の対策教えてください😭
差し乳なので、日中も間隔は長いので、夜あげたからといって、胸が張るとかはないですが、これが続いたら嫌だなともう…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
旦那さんの言いたい事も分かるけど2ヶ月成功してたら授乳せずに乗り切りたかったですよね😖!!!授乳したことないとわからないかもしれないですが…💦💦
今赤ちゃんは何ヶ月くらいですか??うちは泣いたらお茶で紛らしたりしてましたよ!マグでお茶を飲めるように練習しておくと楽です!!そして断乳してたのに一度あげたからと言って全てがパーになるわけでもなく、断乳・卒乳後にあげたらダメではなくて、おしゃぶり代わりに咥えさせるとかしても大丈夫と何かで見ましたよ☺️!!
1番はお水やお茶で乗り越えられたら良いですよね!✨

ママリ
お疲れ様です😭
上の方も書かれていますが、今日1日夜間授乳したくらいなら問題ないと思います。
実際私も同じような経験ありです😂
「あーおっぱい咥えさせちゃった😭」と後悔しましたが、次の日からも何事もなかったようにおっぱい欲しがらなかったです。
次同じようなことがあれば、旦那さんと離れて別室で寝かしつけするか…おしゃぶりとかはダメでしょうか?
コメント