※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子のスポーツチームでの準備や会話について反省しストレスを感じている女性。同じような経験をした方いるか、気にしない方法を知りたい。

スポーツチームに息子が入っていますが、練習会行くたびママさん達との会話や、準備などで、こーすればよかったな、あー言えばよかったな。と毎回寝る前に反省会をしています‥🤣🤣
周りは気にしすぎ!と言ってくれますが、性格なのか、どうしても考えてしまう‥そしてそれがストレスになっているのもわかる‥。笑
チームじゃなくても同じように1人反省会する方いますか😭😭
気にしないようにするにはどういう気持ちでいたらいいですかね😞🙌

コメント

初めてのママリ

もの凄く分かります!
寝る前の反省大会とまらないですよね🥲
私が教えてもらったのは3:3:4の法則です。何もしても好きでいてくれる人は3割、何をしても無関心な人3割、何をしても嫌う人4割の割合なんだそうです。なので、何をしても嫌う人は嫌うし、好いてくれる人は好いてくれる。そう思うと人間関係も気楽に出来るのかなと思います。その肩肘張らないそのままなママリさんでいいと思います☺️