※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園に行きたがらなくなった女児について相談です。トイレ事故後、頻尿で1週間休んだが、まだ行きたくない様子。友達に笑われた可能性も。午前だけ行く提案もNG。

園に行きたがらなくなった。
みなさんならどうするか参考にしたいです。


4月から園に通い、本人は毎日、楽しそうに通っていました。

ある日、トイレが間に合わずに漏らしてしまいました。

先生も私も全然平気だよ!
出たくなったら先生に言いなねと言ってその場は終わりました。

泣いたりもしてないしそれで終わりだと思っていたんですが、1週間前から頻尿になってしまいました。10分に一度はトイレに行きます。

1週間、園を休ませてやっと1時間に一回くらいのペースになりました。

まだ園には相談していませんが、本人はもう行かない、やめると言っています。


お漏らししてしまったことがトラウマなのか、もしかしたら友達に笑われたりしたのか…。

このままずっと行かないわけにはいかないし、でも行きたくないと言うしどうしたらいいかのか…。

午前中だけでも行こうよと提案してますが嫌みたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

給食だけ行こうよ!
はどうですか?
行けたら、そこから給食◯分前〜とか、給食後〜◯分と少しずつ時間増やしていくとか💦

暑くなってきたから、水分たくさん取るようになったのですかね?
尿間隔については担任に相談、連携して、少しずつ登園出来る時間を広げて行きます!

お子さんの行きたくない理由が明確でなく、なんとなく?とか自宅のほうが安心する。とかなら
自宅にいてもつまらない…という雰囲気にも持っていくかもしれません😭

うちは、幼稚園に頑張って行った子だけ〇〇出来る!〇〇食べれる!というのを目標に行かせていました✨

あとは、直近の行事が行くきっかけにもなるかも…!?
お友達で待ってる子、会いたい子とかもいませんか?