※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子供が学童でけんかに巻き込まれ、殴られた。学校には話しておらず、個人面談で報告すべきか。次のクラス替えで一緒にならないよう相談すべきか。

小1です。子供が以前、学童で、けんかに巻き込まれて、殴られ鼻血が出たらしいです。もう1人叩いてくる子もいます。
学童は接点がないようにお願いしてますが、学校の先生には、まだ話していませんが、個人面談に報告しておいたが良いでしょうか?後、気は早いですが、次のクラス替えに、一緒にならないように、今年の終わり頃に相談しておいたが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

以前トラブルがあったことは伝えていいと思いますが、そこからトラブルがないのでしたら現時点で来年のクラス替えに関してお願いするのは親が介入しすぎだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラス替えの件は今、お願いしないのですが、子供が怖いと言っているので、心配になって、そう言う状態が続けば、今年の終わりくらいにと、思ってますが、介入しすぎでしょうか…?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    合う合わないはどうしてもあるし、トラブルがこれからも続くようであれば年度末に相談なさってもいいと思います。

    ただ、学校はいろんな子が居ますから…クラスに1人はそういう子います💦

    • 6月17日