※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でストレスを感じやすい方への在宅ワークについて相談です。

仕事内容は好きなのに
人間関係で長続きしなかったり
ストレスを溜め込みやすいという方いますか?
また、それでも働いてる方の職種を教えて下さい。


働いてたらストレスが溜まるのは当然だ、甘えるな
と言われてしまうかもしれませんが
繊細過ぎるが故に(いわゆるHSP)
仕事以外でも何かしらストレス溜めやすいです😭


子供達がみんな幼稚園に行ったので
帰ってくるまでの間だけでも働こうと思ってますが
募集しているのは飲食店やスーパーばかり。
いくつか面接受けたりしましたが
働ける時間が短か過ぎて不採用にもなりました😇


そして毎回のように
「やっぱり接客は嫌だ。人と関わりたくない
逆に不採用で良かった」って振り返ります。


月5万もいかなくていいから
在宅で働ける仕事ってないでしょうか...

コメント

®️®️

ADHDと躁鬱あって、ストレスにも弱いです😫

今まで障害福祉、保育士、療育・放課後デイと働いてきました。
療育・放課後デイの今、人間関係がすごく良くて助かってます🥺✨

それでもストレスたまりますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!教員免許の資格を持っているのでしょうか?😳
    正社員で働いていますか?

    • 6月17日
  • ®️®️

    ®️®️

    保育士と幼稚園教諭しか持ってません!(笑)

    今はフルパートです!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいいです😭✨私は学生時代、簿記などの事務系の資格ばかりとったのに一度もそういう仕事についたことないです(涙)

    フルパートだと週に何日、何時間働けますか?色々聞いてごめんなさい💦
    保育園に入れないと厳しいですよね😣

    • 6月17日
  • ®️®️

    ®️®️

    週5の8時間です!保育園必須ですね!

    • 6月17日