※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今、賃貸の一軒家に住んでてローンが通れば念願の新築一軒家に住むんで…

今、賃貸の一軒家に住んでてローンが通れば念願の新築一軒家に住むんですが、断捨離をしてほとんど物をない状態で引っ越したくて、自営業なので、日頃は忙しくそうじも護らないぐらいゴミが多くいらないものも捨てなきゃ行けないのに中々片付けることができず、1人で地道にせっせ子やっていますが、終わる気がしません、
みなさんは、断捨離を、どうやってやっていますか?
壊れた物リサイクルセンターに持っていかなきゃ行けないものがたんまりあり旦那は、休みの時はありますが、やる気が出ないと動いてくれません。
賃貸の一軒家に住む前は、仕事が忙しすぎてゴミもまともに出せないぐらい階段の物置がゴミで埋め尽くされててダンナの車用品やら仕事の道具やらが、散乱してるプラス、燃えるゴミ段ボールゴミいらない服が、あって、捨てなかった私も悪いけど、そこらへんポンポンやって、行く旦那も悪くないですか?
なのに、お前がためたゴミだぞとでっかい倉庫を借りてそこに3年ほどためていたものを全てつめて、今もう解約するため、家に持って帰って来れる量を持って帰ってきて分別してとやっていますが、中々大変で、もうゴミは絶対に溜めないときめて自分を恨んでなっていますが、
半分は、ダンナの車用品やら、スプレーやらドライバーやらがめちゃくちゃあちらこちらにあって、片付けてると腹が立ちます。
片付けるのがとてつもなく嫌いな私になにか、アドバイスをください。。
あと、家が決まる前に断捨離をしますか?新しい家に引っ越す前に、荷物は最低限にしてほとんど物がないようにしたいのですが、皆さんは、ゴミを出す量ってどのぐらいにしていますか?

コメント