※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの嘔吐処理について質問があります。汚れたものの処理や消毒方法について教えてください。嘔吐処理の方法がわからず困っています。

子どもの嘔吐処理について教えてください😭

①マットレスとか洗濯できないものが汚れてしまったらみなさんどうされてますか?💦

②洋服とかシーツとかも嘔吐物がかかってしまったらどうやってキレイにしていますか?

③床とかに吐いてしまった場合なにで消毒して、嘔吐物の処理はどうされていますか?

子どもの嘔吐がまだないのでどのように対処したらいいのか全くわからず😭😭
質問だらけですがみなさん教えてください😭

コメント

ままり

ノロなど感染性胃腸炎で嘔吐した場合についてです。
①うちは先日マットレス汚れて捨てました💦安いマットレスだったこと、買いたてじゃなかったことから迷わず捨てられました。次からは防水シーツでマットレスを守ろうと思います。

②シーツ、枕、パジャマ、全て捨てました。

③に関しては、検索するとたくさん出てきます。吐瀉物の上にキッチンペーパーをかぶせる→希釈したハイター吹きかける→キッチンペーパーごと捨てる→床をハイターで消毒
の流れです。
もちろん直接触るとアウトなのですが、吐瀉物からウイルスが浮遊するので周りの空気吸い込むのもダメです。なのでキッチンペーパーですぐ蓋をする。あとノロにアルコールは効きません。ハイターです。希釈濃度などネットに書いてます!

上記は感染性胃腸炎の時だけです。食べ過ぎで嘔吐、咳で嘔吐の場合は普通に洗濯してます😊

私が嘔吐恐怖症なので、絶対にうつりたくないし他の家族にもうつしたくないので
潔く捨ててます。
ちなみにノロの時だと急に吐き続けるのでわかりやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにご丁寧にありがとうございます😭😭

    とても参考になりました!
    これで少し慌てずに対処できそうです!!
    ③に関しては私も調べて急な嘔吐に対応できるようにします!

    有益な情報ありがとうございました🥹🥹

    • 6月18日