※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後のことで夫に対する気持ちが複雑になりました。夫を大切にする方法や離婚を考えています。

産後いろいろあり、今では夫に対して尊敬や思いやりの気持ちが持てなくなりました。

そんな母親で、子どもに他者への思いやりを持ってほしいなんて無理な話ですよね。
自分が手本になれないのに。

どうしたら夫を大事にできますか?
それともいっそ離婚した方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

思いやりって一方的に持つのは難しいですよね。
ママリさんが旦那さんに対して思いやりの気持ちを持てないのは旦那さんがママリさんに対して思いやりがないからではないのかなと思いました。
一度ご夫婦で話し合われてはどうでしょうか。
話し合いもできないほど夫婦関係が破綻しているのであれば、離婚するのもひとつかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族を大事に思えない自分が悪いとそればかり考えていました
    もしかしたらお互い様かもしれませんね
    話し合い全然できてないので、1人で考えてても意味ないですよね🥲

    • 6月17日