※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート勤務で週4日勤務に変更し、雇用保険に加入したいです。会社側に迷惑をかけるでしょうか?

パートの雇用保険加入について。
来月からパート勤務で入社します。
入社時の契約は1日6時間、週3日勤務の雇用保険の加入は無しで契約書にサインをしました。
その数日後の面談で週3日もしくは週4日勤務で働くということになりました。
私はハローワークで失業保険を受給しながらパート先を探しており、内定したので再就職手当を貰うためにも雇用保険に加入したいです。
最初に週3日勤務で雇用保険未加入の契約を交わした後なので、
今から雇用保険に加入したいと言いにくく伝えられずにいます。
週20時間以上勤務の週4日勤務もあるので雇用保険に加入したいですと伝えるのは会社側は迷惑でしょうか?

コメント

ゆう

雇用保険に加入しない働き方がいいと言ってしまったなら言いづらいかもですが、、、

契約が週4に変わって20時間超えるなら加入義務があるので雇用保険の手続きしてもらってませんか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    雇用保険の加入はどちらでもと伝えてしまいました。

    基本週3日勤務という話から、週3日もしくは週4日となったので週20時間以内になる週もあるため、言いずらくまだ伝えられていません。
    契約書は最初のままで変更はされていません🥲

    • 6月17日
  • ゆう

    ゆう

    契約書が週3のままなんですね🥹

    時々じゃなくて、基本週4で働けるなら迷惑にはならないと思いますよ!
    色々考えた結果、今からでも週4で雇用保険に加入する契約に変えてもいいか確認してみてはどうでしょうか?😊

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭

    雇用保険に入るか入らないかで会社の負担額が変わると聞いたので迷惑かなと思っておりました
    基本週4日で働ける事を伝えて話してみます。ありがとうございました!

    • 6月17日