※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の子供が保育園で鼻水が続いています。薬が切れたため追加が必要か、耳鼻科に行くべきか悩んでいます。長期間薬を飲んでいることも心配です。

1歳半の鼻水について

4月から保育園に行き出し、5月頭からずっと鼻水ズルズルで治ったと思ってもすぐに出てきます🤧
2週間分もらっていた薬がなくなったのですが、また追加でもらった方がいいと思いますか?
そもそも小児科にしか行ってないので耳鼻科に行った方がいいでしょうか…
みなさんならどうしますか??

5月は発熱や咳もあってほぼ1ヶ月薬飲み続けていたので、長期間薬を飲んでいるのもなんとなく心配で、薬無しでいいならやめたいです💦

コメント

てん

同じく、保育園に入ってから1ヶ月くらい鼻水でてました。
病院をコロコロ変えるより、同じ先生に診てもらって薬を変えてもらった方がいいと看護師の知人に言われたのでずっと小児科に通ってました。
1ヶ月間、1週間ごとに薬を変えながら飲み続けてやっと完治しました!

あと、うちの子はずっと鼻水出ていたので中耳炎になりかけてました。
抗生物質を処方してもらって早めに対処したので熱も出ずに済んだので、鼻水続いているようでしたら耳も診てもらえると安心かなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    完治されたんですね!もう保育園行ってる限り1年目は仕方ないかなと諦め気味でしたが、放っておいて中耳炎になるの怖いですよね😭
    幸い毎回耳もチェックしてくれる小児科なので、もう一度かかりつけに相談してみます!!

    • 6月17日
  • てん

    てん

    私は復職初日から発熱して休んで、どうなる事かと思いましたが…鼻水は出ているものの、それ以来は発熱なく通えています😭
    1年目はきっと大変ですよね💦

    私は自分から言わないと耳まで診てもらえなかったので、毎回診てくれるなら安心ですね✨
    薬飲み続けるのも確かに不安になりますが、悪化させない為にも完治するまでは毎週受診して薬もらっていました😭
    早くよくなりますように😢

    • 6月17日