※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

娘の発達について相談中。アイコンタクトが取れず、コミュニケーションが難しい。遅れているか心配。関わり方のアドバイスを求めています。

アイコンタクトっていつから取れるようになりますか?
娘は9ヶ月です。
やりとりしたり、共感したりがなく
コミュニケーションが取れません。
自閉症か知的障害、発達に問題あるのかなって
思ってます。

後追い
人見知り
模倣
指さし(自分からする、大人がしたほうを見る両方できません)
おもちゃを教えた遊び方で見てやる(今は舐めるだけです)
要求泣き
呼んで振り向く
全部ないです。

1人でも平気で泣かず家の中を常に探索して
動き回ってます。
親のことも探さないです。

どうやって関わっていけばよいかわかりません。
娘はやっぱり遅れているのでしょうか。
また、関わり方何かアドバイスあれば教えて下さい。
アイコンタクトとれないのでどうしていいか
悩んでます。

コメント

はじめてのママリ

書かれてることは全部これからか、しない子もいるものかなと思いました。
9ヶ月ってまだまだ全然赤ちゃんですよ😳

ひ

9ヶ月じゃまだまだこれからだと思います😅💦

うちは模倣するようになってきたなぁと思ったの1歳過ぎてからでした😅それまでは気まぐれでパチパチするぐらいで、バイバイもしませんでしたよ😅💦

アイコンタクトというのは例えばどのような感じですか?🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。
    支援センターとかいくともう模倣してたり親のことじっと見てやりとりしてる子たくさんいるので焦りと不安でいっぱいになってました。

    1歳すぎてからされたんですね。
    急に成長された感じでしたか?
    また、後追いとかそういったのはありましたか?質問ばかりですみません。。

    アイコンタクトというのは見てみてーみたいな反応や指さししたり親の気を引いたり、おもしろいことやイタズラしたり怖いなって思ったら目をみてきたりすることです。。

    • 6月17日
  • ひ

    後追いは10ヶ月から1歳になるちょっと前まで、私がサークルから出ると泣いたりする事はありましたが、1歳過ぎたらなくなりました😅
    最近こそ「ママがいいー!」って騒ぐ時がありますが、1歳まではほとんどなかったのでよく実家に預けたりもしてました😄

    模倣や意思疎通も1歳過ぎたら急に?!って思ったの覚えてます😅

    アイコンタクトなんて最近かな?と思います😅

    • 6月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます、
    遅くなってすみません🙇‍♀️
    そうなんですね。
    うちの子は9ヶ月ですが気になった時に足元によってくるくらいで、基本は部屋に1人になっても遊び(もの舐める)を続行してたり出ていく姿をみてもすんとしてたり、、
    こんなもんなんですかね?
    ハイハイもできて移動手段はあるのになあ、、って思ってます。
    うちはひさんの所みたいにママがいいって日がくるのか、です。
    基本誰でもいいです。

    1歳がひとつの目安なんですかね。今は勝手に動作をやってるだけで真似らしい真似ではないので。。
    アイコンタクトももう少し先なんですね!
    目は見てくれるけどマイワールド感がすごくて💦
    日中自宅で過ごしてても娘が触ったものに対してこちらが反応するっていう何とも言い難いことしかできなくて辛いです😭

    • 6月18日
  • ひ

    うちも1人遊び専門家でしたよ🤣
    後追いの時も私がサークルの中に入れば満足して1人で遊び始め、一緒には遊んでくれなかったです🫢
    1歳頃にやっと読んで欲しい絵本持って来たりするようになりました😄ただそれ以外の時はスルーです🤣

    • 6月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね。
    専門家、、同じです。
    うちは遊ぶと言っても舐めるだけで舐めてポイの連続。。相手するにもなにしていいやらです。
    読んで欲しい本を持ってくるなんて、、賢いです🥺うちはそんな気配すらないです。。舐めてるだけなので💦
    知的面とかがちょっと遅れてるのか性格の範囲なのか、、
    悩んでばかりです。

    • 6月18日
  • ひ

    うちも本食べてますよ😂
    そんなに気にすることないです😳あるあるですよ😄
    一歳半の今でも本かじってます🤣

    • 6月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じでしたか😢
    ことある事に違和感感じてうちだけなのかな、なんか幼いなって思ってしまって💦
    1歳すぎたら成長するっていうのを信じて待つしかないですよね。

    • 6月18日