

退会ユーザー
小3でも、できる子とできない子がいると思いますー
わりと難易度高いですよね😂
小さい子向けの知育玩具で
紐結び練習できるものがあるので
そういうのから練習いかがでしょうか?
まずは結び目を作るだけを
とことんやって
次は、、、とやってみるといいかと思います

ゆんた
左右の色が違う紐準備して一緒にしてみるとかどうでしょう??
退会ユーザー
小3でも、できる子とできない子がいると思いますー
わりと難易度高いですよね😂
小さい子向けの知育玩具で
紐結び練習できるものがあるので
そういうのから練習いかがでしょうか?
まずは結び目を作るだけを
とことんやって
次は、、、とやってみるといいかと思います
ゆんた
左右の色が違う紐準備して一緒にしてみるとかどうでしょう??
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校によるのは重々承知で質問させてください😭🙏💦 新1年生の子が居ます。 今は4時間授業+給食で13時25分下校です。 家に着くのは13時50分くらいです。 来月から5時間授業が始まるみたいなんですけど、何時下校になる…
イヤイヤ期、もう疲れた🫠🫠いいから飯は出されたら食え。掃除しても掃除しても床が食べカスやらでザラザラ。4月から新しい保育園ですごい緊張して毎日頑張ってるの分かってるのに優しくしてあげられません。イヤイヤ期って…
子供が英語好きになってもらえるために、 親としたらどういった努力が必要だと思いますか?今2歳半なので将来的に英語に触れ合わせたいと思ってます。 例えば外国人と触れ合わせてみるとか、楽しそうな教室行かせてみる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント