※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
住まい

隣の家の外壁工事で我が家の庭に足場が設置され、雑草の生えている土地に足場が置かれてしまい、植えてある植物が心配。次回は端っこに植えない方がいいか悩んでいます。

これってこっちが悪い?


隣の家の外壁工事。
敷地が狭いから我が家の庭に足場置いてもいいと許可しました。

砂利と土のエリアにわかれているのですが、土の方には結構雑草が生えています。でも、ヒメイワダレソウが植えてあるんです…。ちょうどその上にがっつり足場が😱

こちらが言わなかったからわからないよね。
でも土に何か植えてあるかもしれないんだよ😭

これってどうなの?
もう次から足場オッケーするのやめたいくらいだけど…足場等のために、もう端っこに植えないのが一番かな。


あ〜もやもや😶‍🌫️




コメント

Mk

植えてる場所が分からないのでなんとも言えないですが、端っこに時植えだと雑草と区別が付かないかも…🥲
足場組んでもいいよ→土のところもOKと捉えられると思うので「土の所は花植えてるので砂利の所ならOKです」とか伝えると間違いないかと思います💦

  • はるまき

    はるまき

    そうですよね。もう枯れかけているし全然支障はないんですけど…なんか自分があっさり許可してしまったことにガッカリしていて🤣
    次からはきちんと対応していきたいと思います😊

    • 6月17日