![のほほんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で離婚を考えています。子どもたちが巣立った後に離婚したいと思い、今は保育士の資格を取得中。離婚に向けて今できることを教えてください。
専業主婦で離婚するために動くことを教えてください。
専業主婦で夫の転勤先についてきているため
地元ではないところに住んでいます。
今年中に夫が転職し私の地元の近くに
引っ越す予定です。(夫の実家も近いです)
子どもたちはパパが好きなので
子どもたちが巣立ってから
手が離れたら離婚したいと思っています。
価値観の違いで一緒に過ごすのが苦痛になってきました。
今は保育士の資格の勉強をしています。
現在管理栄養士免許のみ持っています。
今後離婚を視野に入れているので
そのために今動けること
しておいた方がいいことがあれば
教えていただきたいです。
- のほほんさん(4歳6ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供たちが巣立ってからなら資格もっておくとどこでも働けるしいいと思います✨️
管理栄養士は歳をとってもどこでも雇ってくれますよ!
うちの母が定年退職してますが、それでも需要はあります😊
義母も色々あり離婚云々言ってましたがやはり資格無し、社会経験あまりなしなので離婚には踏み切れずもうすぐ60なのでやはり資格は大事だと思いました。
私は離婚は考えてませんがいざと言う時のために宅建を取ろうと思ってます😌
資格大事ですよね!
コメント