※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でアタマジラミ感染の可能性あり。本園の子か尋ねたが回答得られず。集団生活で気になり聞いたが失礼でしょうか。今日は休ませました。

これを聞いた私って非常識ですか?
保育園でアタマジラミに感染した可能性のお子さんがいると先週末連絡がありました。
なので今朝、とても失礼なのですが、そのアタマジラミのお子さんは本園の子なのかどうか聞いたら、可能性のある子ですの一点張りで回答が得られませんでした。

集団生活なのでもちろんわかっていますが、回避できることがもしあればと思い聞いたんですが、こういうこと聞いちゃいけないんですかね?

今日は気休めで休ませました。

コメント

しまじろー

気になるのは分かりますが、プライバシーの観点から教えてもらえないでしょうね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

個人特定に繋がるようなことは聞かない言わない、じゃないですかね💦
逆で、もし我が子が特定されるかもと思うと嫌です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月17日
deleted user

聞いてどうする予定だったのでしょうか?💦
一点張りということはしつこく聞いたということですか?
可能性がある、であればまだ断定できていないということですし、誰かを特定しなくても気になるなら対策しとけばいいのではと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!まずしつこき聞いてません!
    分園なのか本園なのか聞きたかっただけです!
    😂←この絵文字使うのバカにしてません?もう返信いらないです💦

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    なんかここからすごい失礼ですね。
    確かに絵文字も笑っていて見下しててお育ちが悪そうです。自分の子供守る行動がそんなにいけないんですか?

    • 6月17日
おブス😁

非常識かは分かりませんが、いくら聞いても個人情報なので教えて貰えないと思いますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

聞かないし、聞いても教えてくれないし、聞き方によってはただの噂好きの人って思われると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月17日
まろん

個人情報や特定するような言動をされたら園側も困るでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!本園か分園か聞きたかっただけです!それもだめなんですね!こども守れないですね!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

ママリにいるかたってみなさんできた方が多いんですね!感染症が起きても聞かないんですかね💦
でもそういうことですよね?重大な感染症が発生しても本園なのか分園なのか聞いたら、😂こんな絵文字使われちゃうんですよね!

ママリ

私も聞くと思います。個人特定するような行動はしないならトピ主さんが言うように重大な感染症が発生しても何も言わないんですか?そのほうがおかしいし怖いですね。
ママリの方ってストレスかなり溜まってると思います。

ここみ

長男が年長の時にアタマジラミがクラスですごく流行りました😭💦💦
2クラスあったんですが、自分の子のクラスか隣のクラスかは確定させたかったです😭💦💦

当時末っ子が生まれたばかりの新生児だったので、新生児でアタマジラミもらっちゃったらどうなるんだろう😭😭
と思って💦💦


主人が園に電話してくれました🥲
こういう事情なので、
落ち着くまでお休みさせたいんですが、まだ落ち着きそうにはないですか?
って😂💦💦


そしたら
まだ安心して登園してもらって大丈夫です、とは言えません
って答えられたので、我が子のクラスだと分かりました😅


流行り始めの時はアタマジラミをバカみたいに検索して、長男の髪も毎日チェックしてました😭
なってからのケアが大変すぎますし、男の子だから坊主に!という考えもなかったので😭💦


だからお気持ちすごく分かります🥲🥲🥲

mama

私も自分の子供にもしうつったらと思うと心配ではありますが、感染にかかったお子さんが特定される可能性があるし、プライバシーのことなので教えてはくれないだろうなーとは思います。
保育園に通ってる以上、感染症は免れないことですし、自分の子供が感染源になる可能性もなくはないので、もし心配であれば休ませるしかないかなと思います。

  • mama

    mama

    もう、ご存知かもしれませんが洗髪を大人がしっかりしてあげることが予防策になるようです。
    成虫や幼虫だと普通のシャンプーで除去できるようで、卵は普通のシャンプーじゃ除去できるないようですが、数日で幼虫になるので洗髪を続けてしてあげることがまず大事のようです。

    • 6月17日
おブス😁

確かに頭ジラミは感染したら大変だとは思います!
重大な感染症が出たらとかも買いてますが、今回は可能性ってだけでまだ確定ではないですし、確定したら、本園でとか分園でとか言われるんじゃないですか?

言われないから我が子を守れないとも違うと思いますけど🤔

はじめてのママリ🔰

聞かないんじゃなくて聞けないんですよ💦
トピ主さんの行動が本来の姿だと思いますよ!^^
ですがやはりこの数年で感染症にはみんな敏感になって、個人特定に繋がるようなことをする🟰悪のような風潮が強くなり、それが今の在るべき姿のような感じになったのかなと思います!
自分の子供を守るためになるなら出来るなら聞きたいですよ^^
でも保育園の先生も生徒を守る権利はあるし、先生が可能性のある子がいると言ってる以上、それ以上の情報は言えない言わないんだと察します。

それでも気になる方は休ませる。これに限ると思います^^

なのでトピ主さんが非常識なわけじゃないですよ^^

ママリ

アタマジラミではありませんが、私は息子の保育園で胃腸炎流行してますの張り紙が出てる期間は必ず!毎日!どこのクラスか聞きます!「今日息子のクラスで吐いた子いませんかー?」ってきいてます!
同じ先生に毎日聞くと、しつこいと思われたら嫌なので、いろんな先生に聞いてますが、どの先生も嫌な顔せず教えてくれます。

本園か分園か聞いただけで、😂なら、
私みたいなのは、🤣🤣🤣ですかね、、、🥹