※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がつかまり立ちはできるが伝い歩きをせず、心配している。歩く意思がないようで、少し不安。

つかまり立ちから伝い歩きまで時間がかかったお子さんいますか?
現在11ヶ月の息子は、8ヶ月でお座り、9ヶ月でつかまり立ちし、今では片手でも長く立てる位には安定してきました。
でも、未だに伝い歩きをせず、2~3歩先におもちゃを差し出してみても、すぐにしゃがんでハイハイで移動し、つかまり立ちして取ってしまいます。

そもそも歩く意思がなさそうです。つかまり立ちしたら伝い歩きはすぐするものと思っていたので、少し心配しています。

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

ちょっと違いますが…
うちの子は8ヶ月で伝い歩き9ヶ月では補助ありで歩いていたのに、その後なかなか進まず😂
1歳1ヶ月まで1人で歩きませんでした💦
周りにも全然歩いていない子いたので、まだそんなに気にしなくてもいいと思いますよ🫶🏻
歩きたくなったら歩くと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    歩きたくなるまで、気長に待つしかないですよね...。

    • 6月17日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    たぶん、急に歩く意欲が出てくる時があると思います🤭

    • 6月17日