※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

時短で働きながら2児を育て、旦那の無理解に悩んでいます。自分だけが犠牲になるのが辛く、やりきれない気持ちを整理したいです。

同じ状況の方のお話を伺いたいです!
時短を取得させていただいて働きながら、ワンオペで3歳5歳の2児を育てています!

30代になり責任のある役職を与えられるようになりましたが時短を取得、残業ができない、子供の体調不良等で休みをいただくことなどで同僚に大変迷惑をかけているため日々肩身の狭い思いをしながら働いています。
かたや旦那は自由に働き、キャリアを保ち、伸び伸び過ごし、自分が優先の毎日です。
子供達が喧嘩したり、イヤイヤしたり、泣いたりしても、旦那は対応してくれません。お願いしても快く引き受けてはくれません。
旦那の収入状況から共働きは必須だったため、ワーママとして生きる道を選択せざるを得ず今の現状となっているのですが..

私は毎日罪悪感を覚えながら仕事をし、家事育児に追われながら生活しているのに、旦那は自分のことだけを考え生きていることが悔しいです。
子供達が元気に過ごしていられるのは私がたくさんのことに耐えながら家事育児をしているからだと自覚してほしいと伝えても、全く分かってくれません。

旦那さんの働き方を変えることは難しいと理解しています。だから自分が時短で周りに謝りながら仕事をし、ワンオペで生活していかないといけないことも納得しています。

でも、そのことに対して旦那から感謝をされなければ全く報われなくて..
どうして自分だけ、と卑屈になってしまいます。

期待しない、自分の機嫌は自分でとる、やれることはやっていますがどうしても悔しくて..

みなさんはこういうやりきれない気持ち、どう整理してますか😭諦めるって難しいし、悔しくないですか😭なんで母親ばっかりこんなにしんどいんですかね😭

コメント

moony mama

結婚する時に、自分のキャリアは諦めました😊 結婚後も、産後も、ありがたいことに昇格のお話は頂きましたが、我が家の状況からして無理なので、お断りさせていただきました。
結婚しても、子供ができても、夫婦共にキャリアを積んで上を目指せる家庭もありますが。我が家は、夫の性格からして無理だと理解して結婚してので、諦めることは難しくもなく。私もキャリアを積んでしまうと家庭崩壊しかねないので、どちらが大事かと考えたら、悔しくもなく。

私がこんなだからかな? 息子のことは基本私ですが、感謝の言葉とかもらったことないですね。 休暇そんなに使ってるの?とさえ言われたことあります💦
でも、休日などできる限りのことはしてくれているので、我が家はそれでOKです。夫が息子に嫌われなければ良いと思ってるので。

  • ママリ

    ママリ

    家庭内で納得されているなら良いですよね☺️私もそうなりたいです🥹

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

3歳6歳30分時短で9-17時半勤務です。
子供達を産む前にそれなりの役職をもらいましたが、かえってきてからも同じ役職で正直キャパオーバー。
見合った働きはできてないと思いますし、事実上補助みたいなのもついて実質その人が業務をほぼしてくれてます。

もちろんそのまま任されて行ってる業務もありますが、以前と比べれば全然です。
肩身も狭いですし、残業もできないですし、正直転職も考えてます🫠
とはいえ融通はきくので辞めにくく悩んでるところです。

夫の協力具合が違うのでご主人については正直ありえないとおもいます。
ただ仕事に関してはもう私は割り切って諦めてしまいました🫠
キャリア積んでバリバリに!というタイプというよりかは頼られたらドンドン色々するタイプですが、もう頼らないでくれ、とすら思ってます🫠
それでも人数的にポジション変えて欲しいとかは言えず、外されないのですが期待されることすらもうしんどい、って感じですね…


仕事はできる範囲で一生懸命。
バリバリ働くことは諦める。
夫は協力的ではあるが結局ほぼ家にいないのでワンオペ。
メンタルは夫のおかげで保ててますが、ワンオペなことに恨む日々は多いです(笑)
悔しい!とかはもうないかもしれません🫠

  • ママリ

    ママリ

    融通がきくから辞めにくい..私も同じです😭
    旦那さんのことで諦めるのは感情が入るので難しいのですが仕事に関しては私も割り切って諦めようと思います..😭罪悪感を抱きつつ全力で頑張ります😣
    ワンオペしんどいですがお互い頑張りましょう😭

    • 6月18日
ママリ

キャリアとご主人との関係性は別物ですよね。。。

もし仕事が充実してても子育てに積極的に参加しない旦那だったらストレスしか無いです。
気持ちの整理の問題では無く、ご主人との関係性の改善のほうが必要では?

私は6月末までは時短勤務ですが、キャリアアップのためこれから転職予定です。在宅勤務中心のフルフレックスで柔軟な働き方ができるようになるので仕事は諦めてません。
転職で年収アップできたので、時短で今のフルタイム並みに貰えます。
働き方に慣れたら早めにフルタイムに戻す予定です。