※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんのパパって子供の朝の支度手伝ってくれますか?😭今朝心が折れました💔

みなさんのパパって子供の
朝の支度手伝ってくれますか?😭
今朝心が折れました💔

コメント

はらぺこあおむし

起きたときにはすでにいないので
全部私1人ですよ😂

はじめてのママリ🔰

保育園の支度は前日に自分で済ませてます。旦那は何が必要かよく分かってないです😅

朝支度はオムツや離乳食あげるのはやってくれますよ!これも私のパパ教育の成果です🙆‍♀️笑

るん 🧸𓈒𓂂𓇬

朝ごはんは食べさせてくれたりはしますが、着替え荷物の確認等は無知なので私がやってます☺️

朝ごはんやってもらうだけだだいぶ気が楽です😂

ママリ

居れば手伝ってくれます💡

はじめてのママリ

旦那は平日は6時半とかに家出ていくので着替えとかはやりませんが、6時前に起きる早起きな子どもたちに朝ご飯は出しといてくれます🙂
まぁその時間は私が起きてないからなんですが😅
起きてたら多分やらないと思います🤣

はじめてのママリ🔰

自分のことだけやって出ていきます🙂🖕

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。
うちの旦那は私とほぼ同じ時間に仕事に行くのにギリギリまで寝てるのでイライラするのかもしれません😇

今朝は保育園送迎お願いしました。🙌

はじめてのママリ🔰

一切やりませんよー😂😂😂

もっきち

私の方が出るの早かったので私がいる間は何もしなかったです😩 
出てからはほぼ何もすることないので着替えとトイレくらいですかね

A

平日は6時前に家出ちゃうので子供寝てますが、幼稚園の荷物は用意しておいてくれます。なんなら洗濯と前日の食器の片付けとゴミ捨てもやっていってくれるので何も言うことないです🤣👏👏

新米

なにもせず、寝てます(笑)
子供たちが家を出てから、ゆっくり起きてきます(笑)

マチルダ

旦那さんが1番起きるの早いので(出勤も早い)
息子の朝ごはんと、水筒やお給食セットの準備は旦那さんがしてくれます^^
おまけに、夜中に回しておいた食洗機の食器の片付けや、ゴミ捨て等も、旦那さんがやってくれます^^

私は旦那さんが出勤した後、その他の子供のお世話と、掃除、自分の支度などしてます^^
よくしてくれる旦那さんで、本当に助かってます✨

ママちゃん

在宅の時はお弁当作ってくれます!!
出社の時は私が全部やってます!

にゃこれん

夫がいる時は、朝のパンやヨーグルトなどは用意していますが、着替えや歯磨き、幼稚園の物品準備、お弁当(といっても月1回)などは私です。
子どもが1人だからなんとかなってますが…

年中になって、翌日のお箸セットやコップの準備は子どもがやるように促しました。(夜の間に)
だいぶ楽になりました。

moony mama

4歳までは、夫が単身赴任で不在でしたから、全て私がやってましたが、3歳からはある程度は息子が自分出てぎるようにしてました。
4歳からは、夫が帰任したので、洗顔と歯磨きだけは夫にお願いしてます。