
コメント

みにとまと
無理して連れて行かなくて良いと思います💡

はじめてのママリ🔰
仕事とかでないなら
休ませます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1号で預かっていただいてて
仕事はしてないので家で見れます!!
この場合なんといってお休み捺せたらいいでしょうか?- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
昨日夜泣きでほぼ寝てないため
本日はお休みさせていただきます。
で大丈夫かと思いますよー!- 6月17日

退会ユーザー
仕事もなく特に不便ない
あっても休める、とかなら
休ませて、自宅保育します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
8時過ぎに起きて
やっぱりグズグズだったので
お休みさせました😥- 6月17日

ママリ
私は休ませてました☺️
普通に先生にも「夜泣きが酷くて昨夜眠れなかったのでお休みさせます」って伝えました🙌
翌日、先生も「昨日はたっぷり眠れた〜?😊お母さんもお疲れ様です👍」って言ってくれましたし大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
結局8時過ぎに起きてきて
それでもグズグズで
同じようにお話しお休みさせました。大人でも睡眠不足はしんどいので子供もしんどいですよね(今もグズグズ言ってます😥)- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
久々の夜泣きで親も疲弊してて😥
息子もきっとしんどいと思うのでお休みさせます。
この場合なんと言ってお休みさせたらいいですかね?
みにとまと
普通に、夜泣きで本人があまり眠れてないのでお休みしますーで良いと思います🙆♀️