※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの早起きに困っています。旦那の仕事のため5時に起きてお弁当を作ると、子どもも一緒に起きてしまいます。リビングで再び寝かしつけるのが難しく、お昼寝までの時間もリズムが狂って困っています。どうしたら早起きせずに寝てくれるでしょうか。

子どもの起床時間について

わたしは旦那の仕事の関係で
5時に起きお弁当を作ります。
子どももほぼ同じタイミングで起きちゃうんです。

アラームで起きるというより、
わたしが起きて部屋を出る気配で起きます。
7時くらいまで寝てもらいたいのに起きてしまって
わたしも準備があるし再寝かしつけが難しく。
結局一緒にリビングへ行くことになります。

先日まで風邪引いてて、その時は
起こすまで爆睡でした。
治った途端これです。

お昼寝は2時間するのでいいですが
お昼寝までの時間で車移動してると
そこで寝てしまうこともあって。
リズムが狂うー!と困ってしまいます。

どうやったら早起きせず寝てくれるのでしょうか。

コメント

ママリ

家の子たちもそうでしたー、、、これはかりはなかなかむずかしくてお子さんが成長しないとかなと思います、、、

なので私は前日の夜におかず詰めて冷蔵庫に入れておいて、朝はご飯だけ詰めて完成というようにして、主人に自分てご飯だけ詰めてもらってましたよ!!

私香起きると子どもが起きるので私は朝はなるべく子どもたちと同じ時間までゆっくりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    大きくならないと難しいんですか、、

    旦那さん、自分でご飯詰めて持っていくだけでもすごいです!うち絶対やらないと思います😮‍💨
    そもそもギリギリまで寝てるので😮‍💨

    • 6月18日