※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人夫の運転中にスマホを見て注意され、怒鳴られた。普通なのか疑問。

今日友人夫婦の車乗り合いで出かけたのですが友人の旦那さんが信号待ちの時スマホ見ていたのですが(これは私もたまにするのでどうも思わない)信号が青に変わった時友人が青になってんけどと言ったら「いちいち言わんでも分かるっちゅうねん!なんやねん!口出すなクソ」と怒鳴ってました
え?!と思ったのですがその場では聞けず、目的地について旦那さんが少し離れた時にさっきの大丈夫やったん?と聞いたら「いや…うちはあれが普通になってきてるねんな…」
これって普通なんですか?😅
我が家は「はいよ〜」や「ん〜」で済むんですが…

コメント

女の子ママ

普通じゃないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

我が家では普通ではないです💦
基本的にスマホはいじらないですが
ごくたまに触ってる時があり
教えてあげても「お!ありがとう」って感じです😣

でもそのお友達さん夫婦では
それが普通で奥さんも普通になってきてると言ってる以上は
それが普通なんだと思いますあ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深く問い詰めない方が良さそうですね

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

友人夫婦が乗っているのに関わらずそんな言い方で怒鳴るとか…モラハラすぎて🤣😱
夫婦だけならまだしも。
普通ではないけど、うちの父もたとえば運転してて『左からバイクきてるよ!』とか母が言うと『分かってるわ!うるさいなぁ』とか言いますよ😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラ!そうですよね、私もそう思います

    • 6月17日
       チョッピー

いやぁ~普通じゃないです💦
多分ウチの子供いたら引きます… 
なんか男の人とか父親がギャーギャー言うと嫌がる子なので💦 

普通は!あっごめん!とか、うん〜とか言うくらいですよね😂