※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
子育て・グッズ

赤ちゃんのスペースについて、布団での過ごし方を悩んでいます。プレイマットを使い、遊びや読書を楽しむか、お布団メインにするか迷っています。

リビングでの赤ちゃんスペースについて

生後3ヶ月すぎた男の子を育てています。


最近、生活リズムが整ってきて
機嫌良く過ごす時間も多くなってきました。
活動限界は1時間40分くらいなので、その前に添い寝で寝かしつけたり、家事していてどうしても手が離せない時は泣きながらセルフねんねの時もあります。

リビングに180×120のプレイマットを敷き
その上にベビー布団を敷いていて
ロトトクッションやバウンサーもありますが
1日の大半をベビー布団の上で過ごしていて
そろそろ部屋のレイアウトを変えて
布団で過ごすのは眠くなってきてからだけにしようかと
考えています。
なので、カラズのプレイマット140×200のものを購入しました。
その上に今と同じでベビー布団を敷いて
寝る時だけごろんして
他の機嫌の良い時間はプレイマットの上で
メリーを見せたり絵本を読んだり
ふれあい遊びをしようかな〜というところなのですが
今の時期はまだお布団メインの方がいいのでしょうか?

お布団=ねんね の意識をつけてあげたく
悩んでいます。

コメント

まつこ

ねんね期のプレイマットって、汗疹できませんか…?
背中むれと、横向いた際にヨダレとほっぺとプレイマットで蒸れて…
我が家だけですかね💦💦

うちはメリーで遊んでて、寝落ちすることが多く、プレイマット→布団に移動させようとすると起きてしまうので、リビングの布団にずーっといました🤣🤣

夜は、寝室の布団で寝ます。

  • E

    E

    なるほど...汗疹になってしまうんですね🥲今はずっとベビー布団の上なので汗疹知らずでした💦
    メリーで寝落ち可愛いですね❣️

    様子見ながら、過ごす場所考えてみます🥹

    • 6月16日
ママリ🔰

ベビーベッド使ってたので基本は起きている時はプレイマットの上かバウンサーでした。

  • E

    E

    プレイマットでゴロゴロしているときは、枕など使用していましたか?

    • 6月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    特に枕とか使ってなくて、ベビージムで遊ばせていました。

    • 6月16日
  • E

    E

    ありがとうございます!
    ベビージムですね☺️
    購入しようか悩んでいたので、参考にさせていただきます🤤

    • 6月17日
ままり

我が家はリビングのお布団の上で過ごしてます☺️ふれあい遊びや絵本もだいたいお布団で、、、
プレイマットにはベビージムやメリーやおもちゃを置いてあるので日中起きてるときはベビージムに置いて遊ばせて眠くなると勝手に昼寝してます😅

ほとんどの時間はリビングですごし、土夜のみ2階の寝室のベビーベッドで寝させてます😊

  • E

    E

    ありがとうございます!
    やはり、お布団で過ごす時間のが長いですよね😊
    これから、もっと起きていられる時間が長くなればお布団時間も減ってきちゃうから今のうちにゴロゴロしてる姿堪能します😌

    • 6月17日