※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kah
お仕事

保育士の方で、子育てしながら常勤で担任持っていた方で、途中からパー…

保育士の方で、子育てしながら常勤で担任持っていた方で、
途中からパートに変わった方いますか?

来年度からの働き方を考えています。
息子が3歳児になり、今の園を卒園となるので、
4月から新しい園になり生活が変わります。
そうゆうことも含めて、今常勤で一人で担任持ってやってますが、常勤の仕事の負担が大きいことや、
そのわりに契約社員という契約なので、給料も割に合ってないと感じています。
書類も家でやらないと終わらないし(個人情報などの管理はきちんとしてます)、休みの日も保育のことを考える日々で、しんどさを感じています。

一方で、やりがいももちろんあるし、基本的に自分で色々とやりたい性格の私は担任をもつことに誇りもあるし、プライドもあります。
その、プライドが余計に悩ませてしまって。
パートの先生の仕事内容は私に向いていない気がするのです。。
キャリアを積みたい気持ちも、昇進したい気持ちもあります。

まだ6月なので、時間はゆっくりあるので、
同じような経験のある人や、保育士の方の意見アドバイスなど聞けたらと思ってます。

コメント