※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が無気力で子供と関わらず、友人と遊ぶことが多い。子供にも悪影響だと感じているが、旦那は無関心。悩んでいる。

旦那が全てにおいて無気力、無口すぎて一緒にいたくなく子供にも悪影響なので最近旦那が休みの日は友人と遊ぶ事が多いです。ですが帰宅して夕方に帰ってきても子供と遊ぶ様子もなく、私が夕飯作ってる間だけただ眺めてるという感じです。お風呂も子供は夫と入りたがらず、私が入るのですがその後私が髪を乾かしてる時間だけでも遊んであげればいいのにそれさえもせずテレビを見せます。
もう3歳…絶対旦那のやつにはなってほしくない…。
最初遊んでいる友人はいつも旦那さんも一緒に着いてくるのですが子煩悩で子供達の世話もしてくれてなんというか比べてしまい泣きたくなります。
帰宅して疲れてるのに今度は旦那の世話もしないといけない…。話したくない…。
この気持ちどうしたらいいですか。
旦那は夜帰宅が遅くて子供と会えるのは週末しかありません。ですが一緒に過ごす時は遊ぶとかいうより私と子供にしょうがなく着いてきて黙って近くにただいるという感じです。辛いです…。

コメント

うゆ

うちの旦那も一緒に遊ぶということはなく、私が用事あって旦那と娘が2人きりになるときはずっと携帯をみせてるそうです。
休みの日は、私と娘2人で出かけた方が絶対楽しいのに嫌々?ついてきます。別に楽しそうにするわけでもないならついてこなくていいのに。
あげくの果てには娘が「ぱぱ〜」って呼んでるのに携帯やテレビみてると無視してます。

はじめてママリ🔰さんと全く同じってわけではないと思いますが、気持ちは理解できるのですごくイライラするの分かります😑💢

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    月齢も同じぐらいなので共感してくださり嬉しいです😭
    あの携帯見てるのなんなんですかね笑。友人と子供と過ごす日は凄く楽しいのに、旦那といるとお金だけ2倍かから全く楽しくないです…。
    休みの日は必ず家族で過ごされますか??子供が巣立った時に旦那と2人きりでいたくなくて…。離婚を考えてます

    • 6月16日
  • うゆ

    うゆ

    休みの日は毎回家族で過ごしてます🥲というか必ず一緒にいたがります🥲
    どうしても離れたい時は、「ゆっくりしてていいよ〜」と良いように言って2人でお出かけします🤣
    うちは年の差婚なので、子どもが巣立つ頃にはもうお互い自由にしてるだろうな、、、って感じです🤣

    • 6月16日