※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵が早いことと不妊治療の関係についてコメントをお願いします。排卵が早いと着床に影響があるでしょうか?

不妊治療していた方、誰かコメントください。

不妊治療中です。
排卵が生理10日目とすごく早く生理も25日周期です。
そして今回2回自然周期で陰性でした。

そして過去には2回ホルモン補充でしたがどちらも稽留流産でした。
ただ毎回BT7くらいまでとにかく薄くて、
遅いんです。
BT9でも薄くて・・
これって排卵が早いのは関係しているでしょうか?
またホルモン補充なのに過去一度排卵してしまい中止になったことも。

排卵が早すぎると着床がずれたり何か影響あるのでしょうか?
そのせいで着床しないとかあるのか気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

顕微で授かりました。
医者じゃないので、なんともなんですが😭
確か排卵してから子宮が着床の準備を始めるので、排卵の時期が早いから着床しないわけではなかったと思います。
ただまれに着床の窓がずれている人もいるらしい(エビデンス的にはまだ弱いですが)ので、気になるなら検査してもらってもよいかと思います…!

  • ママリ

    ママリ

    うちも旦那の運動率が2%で顕微一択でした!

    そうなんですか!
    教えてくださりありがとうございます☺️
    先生に相談してみようと思います!

    • 6月17日