※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ🧸𖤐
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが首を支えられない状況について心配しています。先生が検診で腕を引っ張った際に首が上がらないことが気になっています。兄弟の経験との違いから異常を心配しています。

4ヶ月になったばかりの子が
首は座ってるのに
4ヶ月検診の時先生が腕を引っ張って首を見る動作の時は
全く首をあげません。うちでしても何回しても1度も上げないです💦
寝返りは2ヶ月になった次の日にマスターしちゃってその後に首も頑丈になったのですが😅
寝返りの時はずっと首もぐらつかず左右どちらも見てくるので
ほぼ首座ってるとおもいます。普通に何分も首上げています。

なのに腕を引っ張った時に、もう力全く入ってない感じでダラーっとなってます💦
これ何か問題あるのでしょうか?
上の子3人とも首100%じゃなかったけど検診の時腕引っ張ったら
首もついてきてました。
あまりにも違いすぎて何か異常があるのではと不安です😥

コメント

心配だらけ

先生はなんといってましたか?

  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    めちゃくちゃ人見知りで
    息できないほど泣きまくってたので
    やる気ないのかなぁっていてました💦
    うつ伏せもしたのですがこの世の終わりみたいに顔うずめて泣いてて😂
    帰宅してうちでは腕引っ張って顔あげるかなって思ったらうちでもしなくてびっくりしました……
    日改めて今日してみてもダメでした😮‍💨

    • 6月16日
  • 心配だらけ

    心配だらけ

    やる気の問題だと思います😊

    • 6月16日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    そうなんですかね😭?

    • 6月16日
  • 心配だらけ

    心配だらけ

    一番上の子がそうでした。
    母子手帳にフォローとかかかれました?

    • 6月16日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    腕引っ張るのはやる気ないんですかね😅
    寝返りはやめてくれって思っても何回も勝手に練習して早々とマスターしたのに💦
    母子手帳何も書いてないです💦

    • 6月16日
  • 心配だらけ

    心配だらけ

    私の長女はうつぶせになると永遠に首持ち上げるけど
    うでひっぱるとだらんとしてました。現在普通に元気ですよ。腕引っ張るのは素人
    だと、むずかしいので肩全体をもって起こすといいですよ。

    • 6月17日
  • ショコラ🧸𖤐

    ショコラ🧸𖤐

    全く一緒で想像してふふってなりました😊
    肩持ってしてみます!

    • 6月18日