※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

息子の体調が悪く、熱や嘔吐があります。明日は小児科へ行く予定ですが、救急が必要か相談したいです。

息子の体調がすごく悪くて心配です。

初めてのことで不安なので
お優しい方にお話、アドバイスを聞きたいです。

昨日
・朝から鼻水が増えた(保育園行ってて鼻水は常に出てます)
・咳が出始めた
・夕方から熱が上がり38.7度
・離乳食も食べたし、ミルクもしっかり飲んだ

夜中1時間おきに起きて寝づらそうなので坐薬使用

今日
・朝は熱が下がっていた
・咳悪化
・いつも通り朝ごはん食べたら半分くらい嘔吐
・昼ごはんも夜ごはんもほぼ食べずミルクは飲める
・夜ご飯も多少は食べたけど少し嘔吐
・熱はまた上がって現在39.1

常にぐったりしてるわけではなく
ハイハイしたりつかまり立ちして遊ぶ時間も
ありましたが、やはり元気はないです。
熱もどんどんあがり、
今まで残したことがない離乳食を食べなかったので
大変心配です。

明日朝一で小児科連れて行くつもりですが、
救急とか行かなくて大丈夫と思いますか?
寝る前のミルク飲まなかったり吐いたりしたら
救急連れてった方がいいですか?

ここで聞くことではないかもしれませんが
先輩ママさんのお話を一度聞きたくて投稿しました。

コメント

ママリ

ミルクが飲めているとのことで、ひとまず水分補給はできているようなので、解熱剤を使って様子見でいいのかなと思います。
ただ、顔色や唇の色が悪かったり呼吸が苦しそうな場合は、救急受診したほうがいいかもしれません。
私は判断に困ったら♯8000に電話して相談したりもします。
こどもの救急(http://kodomo-qq.jp/index.php)というサイトも参考にしています。
ネットで"こどもの救急"と検索すると出てきますが、症状に応じて救急を受診する目安や看病のポイントなども出てくるので、よかったらみてみてください☺️