※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊️
子育て・グッズ

2歳の娘が野菜を食べない悩み。保育園で癇癪も。無理に食べさせるべきか迷っています。

2歳の娘が全く野菜を食べてくれません。


細かくしてお肉やご飯に混ぜても
指で全部避けたり、一口も食べずご飯を終わらせたりします。
味噌汁ももちろん、汁だけ飲んで具は残します。

4月から保育園に入って、毎週発熱、常に風邪症状なので
本当野菜を食べて欲しくて、頑張っていますが
ここ最近は、緑が見えると、ご飯自体を食べなくなっているので本当ストレスです。


嫌がって癇癪を起こして泣くとほんと大変なので
ぐずり出すと膝の上で食べさせると
毎回膝の上で食べたいって言うし、
保育園の朝は忙しくて、もう食べてくれるなら
なんでもいいやと食べたがるものだけ
あげているのが悪いと分かっています。

好き嫌いで食べないなら
もう無理に食べさせなくてもいいですかね。

言葉もほとんど分かってきて
理解もしているので

これしかないよ!で、それでもいらないなら
朝昼晩ご飯、一口だったり食べなかったりしても
そのままにしようかなと思っています。



厳しすぎますかね、、、
みなさんどーですか?



コメント

はじめてのママリ🔰

うちも野菜は一口も食べないですよ💦
それどころか、幼稚園の給食は一口も食べずに帰ってきます😂
もう諦めました!!
体重が曲線外なので何でもいいので食べてほしいのですが、食べません。
食に興味がなさすぎて、最近は主食すら数口食べるか食べないか。
死なないことを祈ってます🙏笑

  • 🕊️

    🕊️

    ほんとですか🥲
    うちも保育園の給食は半分とか三分の一とかで、白米、おやつだけは完食って感じです…

    体重は娘もずっと曲線ど真ん中キープなのですが
    死なないから平気!と思いつつ、
    糖分ばっかとってるなーとか
    風邪ばっかだなーとか心配になることばっかで…

    • 6月16日
ママ🔰

うちはモリモリ食べます。大人と同じメニューです。
野菜嫌いではなくて、まま妊娠中だから、赤ちゃん返りかな?とも思いました。嫌嫌もありますよね。
セブンで売ってる野菜スティクをピクニックで食べたら美味しかったらしく、家でもおやつに作ってあげてます!今の時期きゅうりとかキャベツ美味しいです。マヨとごまと味噌を混ぜませしてカップに入れておくと、ディップして勝手に食べてます。
保育園では野菜も食べてるんですよね??ママに甘えたいんですかね!

  • 🕊️

    🕊️

    羨ましいです…

    マヨネーズそこまで食べさせたことないので、今度食べさせてみようかと思います。
    もう緑見た瞬間泣き出すのでもう少し先になるかもですが🥲🥲🥲

    • 6月16日
mizu

ママさんめちゃくちゃ頑張ってますね😭
うちの長男も2歳ごろ本当に野菜食べなかったです💦
肉と魚もほぼ食べず、炭水化物(というかもはやうどん)のみで生きていました…。

よく家では食べなくても保育園では食べる、とか言いますが、うちの子はその時期は保育園でも食べなかったです。

確かにその頃はわりと体調崩しやすかったですが、食べないものは本当にどうしようもなく…

お互いストレスになるのが1番しんどいので、もうその時期は食べるものだけ出してましたよ!
私はですが、出したものを一口しか食べてくれなかったとしたら、変わりに何か食べられそうなものを出したりしてました。
もちろん最初に出したものだけでおしまい!他にはないよ!とするやり方もありますしそちらのほうが教育上は良いのかもしれないのですが、うちの子は偏食なくせに何も食べていないと空腹で夜中起きたりする子だったので、それが私はつらくて😂😂

ちなみに今5歳ですが、相変わらず野菜ほぼ食べないです😂
でも食べなくても死なないので大丈夫です!
うちの子もちゃんと生きてますし、5歳の今は風邪もほぼ引かず、体も大きめです。

ので、あまり気負い過ぎないでくださいね。
強いて言えば、子供は食べなくても、大人は目の前で当たり前に野菜を食べるというのを続けると良いかもしれません🙆
もちろん無理のない範囲で✨

  • 🕊️

    🕊️


    頑張って作っても食べてくれなくて
    体調崩してばっかでほんと悲しいしストレスです🥲

    無駄に濃い味付けとかにしてるし
    砂糖使いすぎてるしなんかもう
    どうしていいか…って感じです。

    うんちとかは出ますか?

    風邪も常にだし…
    でもmizuさんのお子さんは元気と聞いて少し安心しました🥲

    • 6月16日
  • 🕊️

    🕊️

    度々すみません…
    外食とかどうしてますか?🥲🥲🥲
    白米と肉とかだけですけ?

    • 6月16日
  • mizu

    mizu

    5歳息子は今も偏食が酷いのですが、元気で体も大きいのすごく不思議です笑
    うんちは、一応ちゃんと出ていたと思います。
    あまり食べなかった日はその分だけ回数や量は減っていたと思いますが…!
    4月から保育園入園されたとのことなので、風邪ばかり引くのはある程度仕方ないと思います!食事のせいだけじゃないですよ!
    うちの親戚の子もこの春から保育園に入り、しょっちゅう発熱したり下痢したりと体調崩しています。ちなみに好き嫌いなく何でも食べる子ですが、保育園の洗礼には敵わないようです💦

    • 6月16日
  • mizu

    mizu

    外食は5歳の今も、うどん(具なし)、ラーメン(具なし)、チキンナゲット、ポテトくらいしか食べられるものがありません😂😂😂
    外食に関しては私もイライラせずに楽しく食べたいので、もう栄養面は完全に諦めてます!笑
    もう何年もこれなので、外食時には何も考えないことに慣れてしまいイライラも全くしません。笑

    • 6月16日
  • 🕊️

    🕊️

    うちもそれプラス白米みたいな感じです…

    そーなんですね🥲🥲
    2、3日に一回発熱なんです。
    ちなみに今日も。

    普通なんですかね
    心配なこと増えるばかりで…

    • 6月17日
はるまき

うちの子食べるほうではあるのですが…
食事中よりも、ご飯作ってる時の味見の時の方が食いつきがよかったりします✨
きゅうりとかキャベツとかそのままあげてみたり、できた料理その場で食べさせてみたり…
いつもと違うタイミングであげてみるのもいいかなと思いました😊

  • 🕊️

    🕊️

    おそくなりしま!!!
    うちも味見だと野菜食べてくれます!
    味見作戦いいですね🫶

    • 6月19日