※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後に体重増加している女性が、旦那からのサポートが欲しいと相談しています。自分には言葉がないのに、旦那は自分には言ってくれることが病みつつあるようです。

息子出産してから体重増加しまくりで
20キロ増えました😂

なのでゆるーくダイエット始めたのですが
旦那からいつになったら痩せんのとか
なんかもうモチベーション下げられるような言葉して
言ってもらえなくて
やる気出ないです笑

旦那も120キロのデブですが
一緒にゆるーく筋トレしたりしてて
私は今日なんかカッコよくない?とか
新しい服着てたら
めっちゃ似合ってる!とか言って
よいしょしてるし
旦那自身もそう言われると
嬉しいし頑張れるって言ってたのに
私には何も言ってくれないし
本当になんなんですかね😂

普通に病みます🥺

コメント

すよん

やばい、私と真逆です😅
私も産後の退院時からすると、体重が5kg増えてしまったので、産前から言うと10kg増えてました💦
帝王切開だった為、1年は様子を見ないといけなくて、子どもが1歳の誕生日を迎えてから本格ダイエットを始めたんですが、太ってる時でも行為をしてて、旦那は何も言わないけど体位を変える度に気合いを入れてたので申し訳なかったんです。苦笑
でも今度は私が痩せ始めると、旦那はどんどん太ってしまって、気づけば結婚前から30kgぐらい増えてました😱
痩せる気もない旦那に、いつも「デブ」って言っちゃってます💦
肌着とか下着姿でウロついてる姿を見ても( ^∀^)←こんな感じでバカにしたような顔して見ちゃいます。苦笑
ママリさんは褒めてるだけ素晴らしいです、凄く優しいです🥺✨
やっぱり男って単純なんですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒めてるんだから褒め返してほしいです笑

    • 6月16日
みゆあ🐰💜

旦那のために痩せないです笑
推しの為に痩せようと決めました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も推しのために痩せると決意しました笑

    • 6月16日