※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子の断乳が難しく、授乳ホルモンが高いためおっぱいを出なくさせる薬を勧められて悩んでいます。断乳のアドバイスを求めています。

2人目妊活を急いでいるのですがなかなか授からず病院へ行ったところ、授乳ホルモン(?)の数値が異様に高く、まず上の子の断乳をさせないことには次の子を妊娠するのは難しいからおっぱいを出なくさせる薬を飲んでくださいという旨の話をされました😔
上の子は1歳半でおっぱい大大大好きで、ねんねする前や精神安定剤のような感じでずっと吸っていました。
私も授乳させること自体は全然苦でなく、吸ってくれる時の幸せそうなお顔を見るのが好きでした😭
周りでは授乳してても妊娠してる人がたくさんいたし、妊娠しても授乳させてる人もいるので私も子供が話が通じるようになったらとか、子供に合ったタイミングでのんびり少しずつ卒乳できたらいいなと思っていたのですが、どうして私はそれじゃダメなんだろうという辛さと…。
何よりまだ微妙に言葉が通じない上の子に心の準備をさせてあげられないままなのに断乳を決断することができません😭😔
泣いて欲しがる顔を見ると可哀想になってしまって私まで涙が出てしまいます😭😭😭
先生に言われた「上の子には相当の試練だと思うけど」という言葉も引っかかっていて…😔💦

みなさんどのように断乳卒乳しましたか?💦
せめて上の子が少しでも悲しまないよう、おっぱいあげられないけど変わらず大好きだよということがちゃんと伝わるようにおっぱい卒業させてあげたいです…アドバイスお願いします😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は完ミでも愛情たっぷり育てたつもりです!

母乳じゃないとかわいそう
愛情が伝わらないのでは?
という意識をまず変えないといけないかなと思います💦
断乳卒乳はママの意志の強さが必要です!

母乳じゃないと目と目を合わせられないこともないですし
沢山目と目を合わせて話しかけてあげればいいかなと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誤解を招く書き方をしてしまいすみません💦💦
    完ミはだめ、母乳じゃないとという考えはもちろん一切なく、卒乳について検索していた時に出てきた画像の文を読んで「あ、急に卒乳させること=子供にとっては嫌われたになりえるんだ」という思考なってしまった為あのような相談文になってしまいました😭😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳じゃないと可哀想ということではなく、母乳を"突然卒業させなくてはいけないこと"が可哀想ではないか?という相談内容でした💦
    私も今は母乳ですが、混合だった時期も全然あるので完ミだ母乳だの偏見のようなものは断じてないです😣😣

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそすみません💦
    そこまでの意図はないです💦
    余計なことまで言ってしまいましたね💦

    ⬆️のコメントの最後のひと文だけ読み取ってもらえたらと思います😳

    目と目を合わせて話しかける時間を作ることで
    母乳をやめても愛情はしっかり伝わるかと思いますよ!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ🥲私の書き方が良くなかったです💦
    もしも嫌なお気持ちにさせてしまったら本当にすみませんでした😭
    コメント下さりありがとうございます😭❤︎

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちの娘はおっぱい大好きマンで寝る前は絶対でしたが、1歳3ヶ月の時にもうそろそろばいばいだよーと予告し続けたら、意外とすんなり卒業しました!
最初の2日、3日は寝るまで泣き続けてましたが、4日目以降は泣かずに寝ました😊
卒乳したおかげで、私は生理も再開しましたし、娘も夜通し寝るようになりました!

友人が卒乳前に妊娠してましたが、妊娠が分かった時点で卒乳させないといけないから、悪阻とダブルでキツそうでした😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    もうまもなく妊活に向けての治療が始まりそうで、もう今日か明日あさってくらいにはばいばいさせなくてはいけなくなり…。

    寝るまで泣き続けてたとのことですが、心折れそうになったりしませんでしたか😭??

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私は卒乳して、生理再開しないと不妊治療できないと病院で言われたのもあって、当時娘もご飯もしっかり食べれるようになってたので、卒乳しました😊

    泣いてはいたのですが、抱っこしてゆらゆらしてたら意外と寝てくれました😌
    あとは旦那が隣にいると泣かせてる罪悪感とかで断念しそうだったので、旦那が出張でいない日に決行してみました🙋‍♀️
    結果的に夜通し寝るようになったし、妊娠すれば確実に卒乳させないといけないので、時間の問題かな?と思いました!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じです😭!
    私も今生理が止まってしまっていて、治療しないとだめと言われました💦

    今夜決行頑張ってみようかなと思います😭😭😭😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しい気持ちもありましたけど、意外と子どもも慣れるものだなと思いました!
    頑張ってください😌🌸

    • 6月17日