※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で入院中、旦那が栄養を考えないので心配。食事にはナッシュや冷凍食品、R1を摂取。野菜不足で他の方法を知りたい。妊娠中長期入院中の旦那の食事についても相談。

現在妊娠中で入院中なんですが、
旦那が1人だと栄養とか何にも考えないので心配です💦

とにかく面倒くさがりやで😭
歳がかなり離れてるので身体心配すぎて、、

一応現在はなるべく外食とかコンビニにならないように
入院前にナッシュを注文して
冷凍ご飯や納豆や豆腐などすぐ食べれる物を買いだめしておきました💦

あとは一応日課で朝トマト🍅ジュースとR1毎日一本
は飲んでもらってます🥲

でも野菜類がどうしてもとれないので
食や栄養などに詳しい方、
何か他に良い方法ないですかね?🥹

何かあれば教えて欲しいです😭

また妊娠中長期で入院してた方、旦那さんのご飯
どうしてましたか?🥹

コメント

うさたん

優しすぎます(т-т)
私は旦那に手作りがいいなら実家に行ってー(т-т)と言ってました💧 大人だからいいかなって思っちゃいます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    やっぱり皆さんそんな感じですよね🥹
    旦那にも適当にやるからって
    言われてるんですけど、
    年齢が年齢なのでどうしても気になっちゃって🥹

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

上の子の時長期入院しましたが
その間旦那はほぼ買い食いでしたよ😅
何年も続ける訳でもないし、
妊娠期間中だけなので
子どもの栄養は気になりますけど
大人に関してはもう何言っても好きな物食べると思いますし気にしませんでした😱

今回も入院した時は
息子のご飯は気になったので実家に頼んで
旦那は適当にやり過ごしてもらいました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そうですよね🥹
    昔は気にならなかったんですけど、歳の差なのに子供が中々子供授かれなくて😢
    年齢が年齢なのでどうしても健康面が気になっちゃって🥹

    気にしすぎないようにしてみます😂

    • 6月16日
ママリ

優しいですね🥺
お子さんが産まれたら、真面目に頑張りすぎそうで、他人ながら心配です😂笑
(私も真面目すぎて潰れそうになったタイプなので…)

でも、旦那の食事が乱れてるのも、気にしないようにと思っても気になって、かえってストレスになるんですよね😂笑


気にしないのがストレスになるから準備したいというのであれば、以下のものを作って冷凍とかどうでしょうか?

・野菜と大豆たっぷりハンバーグ(焼くだけ、もしくは焼いてあげてチンするだけ)
・野菜スープ
・魚と野菜のホイル焼き(焼かずに冷凍して、オーブンで焼くだけにしておく)
・野菜炒めセット(野菜と豚肉をジップロックに入れておいて、それをフライパンに入れて塩胡椒して焼くだけ)

などなど…どうでしょうか?