※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
お仕事

子供3人いる女性が、パートの勤務時間を7時間に減らすか悩んでいます。給料はほとんど変わらず、時間の余裕か出勤の自由か、どちらがいいでしょうか。

働き方について悩んでいます。。
今パートで月16日〜18日出勤しています。
時間は8時間ですが休みは自分で決められます。
基本土日祝、水曜日が休みです。


でも子供が3人になって7時間にしようか
なやんでいます😮‍💨
7時間になると出勤日が20日で、今より
は3千円ほど給料はあがります。

今のまま8時間でいくと有給使わなくても
休みを調整すればいいので保育園に行き始め
ると風邪とかで休み増えるからその事に関して
はいいなと思っています。

でも3人いれば時間が結構キツキツなので
7時間にしたほうがいいのかな、とか。

給料にそこまでかわりはないので、
自由に出勤しやすい方か、時間に少しでも
余裕を作るか。みなさんならどっちにしますか🤔?

コメント

ままり

出勤日が増えるのが嫌なので私なら8時間のままにします😊
私も3人いて、8時間で全く同じ感じです!!