※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供が独り立ちしたら、旦那と別々に生きる方いますか?私は老後のために資産運用や貯金をしています。

子供が家を出たら(独り立ちしたら)旦那と別々に生きていくつもりの方いらっしゃいますか?私はそのつもりで、今自分の老後のために資産運用や貯金や個人年金してます💦

コメント

いちごちゃん

そのつもりでしたが、我慢ならずに娘が3歳前に逃げ出しました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦コメントありがとうございます😭
    息子はお父さん好きなので、とりあえず私が、我慢してる感じです、、、

    • 6月16日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    うちもです。旦那と娘は両思いです。
    でも、心配していましたが小さい子は適応力あります!

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    経済的な事考えて今は私が我慢して、子供が、巣立ったら、、、って今のところ考えてます💦

    • 6月16日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    うちは、旦那の浪費や、リボ払いばかりすること、勝手に車契約したりするので、1人で育てたほうが気持ちが楽になりました!

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    それは確かに一人のほうが良いですね💦浪費やリボ、勝手に契約なんて、気が気じゃ無いですよね😱

    • 6月16日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    車納車前に昼逃げしました。
    手取り25万なのに小遣い6万。
    ボーナスは全て自分の小遣い。
    私も娘も愛されてないと確信しました。

    • 6月16日
R

そー思ってました。
子ども成人したらお前(元旦那)なんかほってやる!!
って思ってましたが
ストレスで顔中ニキビだらけ(周りに内臓悪いのでは?と心配されるレベル)になり
知らない土地に住んでたこともありストレス溜まる一方で発散できず。
子育てにもノータッチだった為色々と
我慢の限界きて去年離婚しました💦

ふ9🍵

そこまで仲が悪いというほどでもないですが、趣味も合わないので老後きっと一緒には住んでいないと思います。
あまり運用とかめんどくさがって手が出ていませんが、自分の貯金はまあまああるのと定年まで働けば何とかなるかなとは思っています。

はじめてのままり

わたしもその思いで頑張っています!
主人とは全く合わなく、毎日新聞イライラです。
安い給料なのに、めちゃ💸使います。
定年後なんて一緒にいる未来が全く見えません。
わたしもフルで働いているので、一生懸命ふやしています。

はじめてのママリ🔰

同じです!!!
個人年金、NISAと企業型確定拠出してます。あと17年