![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
持っていきません😩👏
謝罪はしますが
キリがなくなります😭
私自身、子供の体調不良で
めっちゃ休んでます
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私も4月末に育休から復帰したのに5月のGW明けから子供がアデノにかかり1週間ほど休みとリモート等で対応していただき、会社に本当に迷惑をかけました😨
が、お詫びのお菓子等買う余裕あったの?と思われるかもなぁと思ったので体調が落ち着いて保育園に預けられる様になったらすぐ出社、仕事でかけた迷惑は仕事で取り戻す!と決めて復帰の時は何も用意しませんでした💦
その代わり次にどこか近場でもお出かけした時にはお土産を買って行こうと思っています😀
大人でも体調悪くなる時はありますし、私はあまり気負わずに普段通りいこうと最初に決めてから心持ちが随分と楽になりました😀
-
はじめてのママリ
同じくアデノになってしまいまして…確かに仕事で取り戻した方がいいですよね😭ありがとうございます
- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お菓子配ったり買う余裕あるなら、私も仕事で挽回する姿勢の方が欲しいです。
なので私は自分の時はしませんでした。
やる気とタイパでした。
コメント