※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

児童手当の口座をまとめるか、別々にするか迷っています。現在1人目をゆうちょにしていて、2人目はどうするか決めかねています。

お子さん2人いる方で児童手当使っていない方にお聞きしたいです。

児童手当はまとめてますか?
それとも別々の口座にしていますか?
別々にされてる方は銀行も別ですよね?

私は今1人目をゆうちょにしていて、2人目もまとめるかゆうちょでもう一つ口座を作るか迷っています。

コメント

ままり

家族の貯金用口座(夫名義)にまとめてます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!一番わかりやすいですね!

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    ある程度貯めたら、親名義のNISAで運用資金に回して、タイミングみて子どもの学費や老後資金にと思ってます。

    うちも以前はジュニアNISAに回してました。

    • 6月16日
min

児童手当はまとめていて、NISAで運用中です!
ずっと貯めているだけでしたが、運用したほうがいいとFPさんに言われて、そうしてます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    てことは、親名義でニーサ運用してるってことですよね?

    普通に私名義、旦那名義でもニーサはやっていて、ジュニアニーサも入れられるだけ入れて、ニーサ枠が埋まってしまっていて笑 
    あれ?ニーサって18歳未満でも名義作れるんでしたっけ?

    • 6月16日
P

2人ともゆうちょで別々の口座に入れてます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!差し支えなければ別々にした理由とかありますか?

    私は別々にしていずれ渡すか子供の何かに使うかな〜と考えているのですが、🤔

    • 6月16日
  • P

    P

    将来子どもに渡す為です😊

    • 6月16日
min

私は一緒の口座に貯めています🙏🏻
生まれ月が4月と2月で受給総額に差が出るのが不平等なので、将来的に半々にして使うか渡すつもりです🙂

はじめてのママリ🔰

うちの市だけなのか、うちは世帯主の口座に2人分自動的に入るのでそのまま主人の口座です。
子供名義や分けるのはできないルールになってます。