※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳からの保育園入園に向けて、8ヶ月から断乳を進めるべきか相談中。授乳回数が多いため、段階的に減らす方法や目安を知りたいです。

1歳ちょうどから保育園に預ける場合、8ヶ月の今から少しづつ断乳を進めていく方がいいのでしょうか?

完母で、最近は睡眠退行が始まり夜中も授乳しないと寝ないこともあるので、1日の授乳回数は6〜8回くらいです。
8ヶ月にしては多いですよね?💦

保育園が始まるまでに、どの程度の回数にすべきなのか、どのように段階を踏んで減らすべきなのか、アドバイスいただけると嬉しいです!🙇‍♂️

コメント

ままり

10ヶ月から保育園行ってました🙋‍♀️うちも完母でその頃は特になにもしてなかったです。飲みたい時に飲みたいだけでしたね。行き始めてからは、帰ってすぐに飲んで寝る前にも飲んで、って欲しがる時にあげてる感じでした。これからの4ヶ月で心配しなくても自然と回数も量も減ると思いますよ!

ぷ〜

11ヶ月で入園しました。
9ヶ月で3回食になってから食べがよければ昼間の授乳をやめていき、寝起きと夜の授乳のみにしていきましたよ😊