![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時給によるんじゃないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現役パート保育士です。
私も正職がしんどくて、今はフルタイムのパート扶養外で働いています。
扶養内はやはり、手取りが少ないですよね💦
今の園はパートでも書類を書くか書かないか、クラスリーダーをするかしないか、など園長と決めることができ、やる人はその分プラスで手当がついたりしています。
前に働いていた園は職員が少なくパートでもクラスリーダーはもちろん行事の担当などもしていたので大変そうでした。
なので、時給とか、その園の働き方?方針?によって違ってくるのかなぁーと思います!
-
🐰
なるほど、ありがとうございます!一緒に決めれるのいいですね🥹私のところもパートも正職と同じ働き方です🥹
ありがとうございます!- 6月16日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
時給によりますが、
私の田舎基準でいきますと、8時間(実働7時間かな)週4.5だったら130万は越えますが、200万まではいかないので、ちょうどもったいないと言われる範囲になります😓
それ以上は時間的にキツいし、それ以下だとお給料少なくてキツいので、ちょうどそこらへんで私は働いてます😗
-
🐰
200万超えたらいいんですかね?🥲確かにキツイですよね、、、なるほど、、ありがとうございます!- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も8:30-16:30週4で働いてます。
扶養内は手取り少なくて、フルタイムはキツイというまったく同じ考え方です(笑)
-
🐰
返事遅くなりました🥲そうですよね〜〜いい働き方ないんですかね…!笑
その働き方は扶養外ですか?- 6月20日
🐰
ありがとうございます。