※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族の都合と自分の希望が合わず、ワガママ扱いされる悩み。どうすればいいか。

家族の予定や気分が合わなくて
それがしかもママのワガママ扱いにされます🥺

父→掃除したい(母娘出てって欲しい)
母→旦那にキレられる前に出ていきたい
  できれば買い物行きたい
娘→家にいたい(外へ行きたくない)

この時、外へ連れ出すことを説得するのは
私になるので

・家にいたい子供を外へ連れ出そうとする
 ママによる子供のコントロール
 →子供の意志を無視か!
・買い物行きたい
 →子供が遊びたいより自分の都合を優先か!
・家で子供の遊びに付き合う
 →ひとりで掃除したい旦那の意思を無視か!
  忙しいのに!自分の時間を大事にしたいのに!

こんな感じで私のワガママ&家族の都合を無視する奴
判定されます。

でも買い物行きたいなど本来の私の希望を
主張しないと当然家族はわからないから
自分の意思はねえのかよと結局言われる。。。

結局どうしたらいいのでしょうか。
好き勝手しても家族に合わせても居心地悪いです。

コメント

○pangram○

誰にそんなこと言われるんですか??

優先も何も無いでしょ、生活する上で必要だからやってんだから、いちいち誰の都合とか無視とか、小さなこと言ってんじゃ無いわよ。と言い返したいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にも娘にもです。

    • 6月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    娘さんは置いといて、ひどい旦那さんですね。

    だったら私の気持ちは誰が考えるわけ?って話ですよね。

    生活が回るように何とかこっちはやろうとしてんだから。そんなだったら、1人で生きていけば?ふざけんな。

    と言ってやりたい。

    • 6月16日