※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の体の変化や不調は、自分で判断できない場合もあるので、病院で相談や確認をすることが普通です。口コミに書かれた内容に疑問を持つ女性の相談です。

どこかの産婦人科の口コミに、

「浮腫がひどくなったり頭痛がしたら連絡してね等言われていれば、もう少し早く高血圧がわかったかもしれません」と書いてありました。

妊娠してて、体に変化があったり、いつもと何かが違うと思ったら、普通は病院に相談や確認をしませんか?
こういう人は、自分で判断できないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通は体調に変化があったら健診などで伝える人がほとんどですよね。
誰かのせいにしたいという気持ちがあるのかもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

事前知識、妊娠中の気をつける合併症を情報として知っているか知らないかは、自己管理の中でも大事だと思うので、情報提供がほしかったということだと思います。
まぁ、Googleマップで口コミ書けるくらいなので、自分で気にかけたり調べることはいくらでもできると思いますが😅
他人のせいにしたいのでしょうね

なの

病院とか店舗の口コミ書く人って自己管理できてないことを人のせいにする傾向ありますよね😅