※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

同僚からベビー用品を譲り受けたいが、譲り先が秘密で断りたい。同僚の態度にイライラし、どう伝えればいいか悩んでいます。

もともと同じ職場で働いていた方から、ベビー用品ちょうだいと連絡がありました。

その方は今年49歳で独身なので、
その方の妹さんが使うのかな?と思うのですが…
どなたに譲るんですか?と聞くと秘密と返事が来ました。

娘たちが使った思い出のベビー用品。
どこの誰にあげるのかもわからないのは嫌だなと思うのと、1番はあと1人子供欲しいなと思っているので断りたいところです。

断りたいのですが、どう伝えたらいいですか?😣

その方はいつも私を馬鹿にしてるような感じです。
妊娠している時は、おい頻尿!と言われたり
ご飯の誘いがあったので、楽しみにしてます〜と言うと
お前は来なくていいよ🤣って言われたり
悪阻で休むとただの食べすぎだろ🤣とか…
妊娠中〜今もですがまあまあイライラさせられます。。



コメント

ゆう

使い終わったものは全て身内に譲る予定なので、あなたにお渡しできるものはないです。そして迷惑なのでもう連絡してこないでください。

と言ってブロックします。笑

にママ🧸

子どもが汚してしまってあげれるものがありませんはどうですか?

なかなか嫌な方ですね😂
前の職場の方ならフェードアウトでよいかと💦

ひねくれママ

絶対ことわりたいですね☔️

身内に譲る予定がある、でいいと思います!!!!!

まみぃ

めちゃくちゃ嫌な言い方ですね💦
もう会う事もなさそうな感じですか?
そうであれば、既読無視します(笑)
会う可能性があるなら、譲る方決まってしまったと言って断ります!

はじめてのママリ🔰

自分からくれって厚かましいし、秘密とか意味不明ですね😅礼儀無しすぎる。
おい頻尿!とかお前とか…
無理すぎます😓

もう職場一緒じゃないなら
まだ使う予定ですし、誰にあげるかもわからないのにあげたくないです。って言ってブロックします(笑)

はじめてのままり

やーーー、完全にまともな人間じゃないですね(笑)
主さん優しすぎなんですきっと😔
全然未読無視します
スワイプしましょ(笑)

はじめてのママリ🔰

前の職場の人で会う機会がないならシカトでいいと思います(^^)