※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療中で短期間に2回の流産経験あり。家族や友人に話すのは後ろめたいか悩んでいる。

不妊治療していない人や流産経験ない人からしたら、短期間で何度も流産しているのに不妊治療を続けてる人というのはどう見えますか?

34歳で二人目不妊治療をしていて短期間(半年弱)で2回立て続けに流産しています。
1回目はショックで頭がおかしくなりそうでしたが、2回目は2日3日で立ち直りました。
そして多分これからも治療を続ける限り流産する可能性は全然あるんじゃないかと薄々思っていて、それはもう夫婦の体質だから仕方ないことなのかなとすら思い始めました。

私としてはそんなに後ろめたさはないのですが、家族や仲良い友達に、不妊治療してるんだよねーまた流産したんだよねーとか普通に話したら引かれたりするのかな、こういうことはあまり言わない方がいいのかなとふと思いました。

コメント

🌸

不妊治療の話はこちらも兄妹の話題は避けようとか配慮?(言い方悪かったらすみません…)出来たりしますが、流産は正直なんて声かけたらいいのか分からないです😭😭

はじめてのママリ🔰

間柄にもよりますが、ご本人が隠してないのであれば、お話をされても引くとかそんなことはないです。認識としては不妊治療されてる方、流産経験のある方って知らないだけでたくさんいるという感じですし。

ただ、話を広げて良いのか(例えばですが、身内に同じような状況の人がいて、こんな病院に行ってた〜とか)、そんなに色々話さないほうがいいのか、とかは悩むかもです。

はじめてのママリ🔰

コメント下さったお二方、ありがとうございます✨

言われた方は大なり小なり気を遣ったり悩んだりはしますよね🥲
隠そうとは思わないですが、相手に気を遣わせる話題なんだということは心に留めておきたいです。

そして、配慮していただいたり、引かないと言っていただけてありがたいです。
経験がない人からしたら、もう諦めたらいいのにとか早く子供作らなかった自業自得だと思うような話なのかなとかちょっと被害妄想入ってました😂
優しいお言葉ありがとうございました✨