※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

高血圧や糖尿病で食事に気を使っている祖母への手土産についてアドバイスを求めています。ランチに誘ったが断られ、何を渡せばいいか迷っています。

高血圧や糖尿で食べ物を気にしている人への手土産は何がいいと思いますか?

旦那の祖母(70代)が先月3週間の入院、手術が終わり退院しました。
術後1ヶ月経ったので義母も含めお疲れ様会でランチに行くことになりました。

日頃からよく気にかけてくれ本当の孫の様に可愛がってもらっています。

術前から病気に対しての不安などから精神的に落ち込んでしまいずっと会えていませんでした。
術後もまだ不安定で連絡も誰とも取らず...でしたが久しぶりに会える事になったので何か渡せたら。と思いますが食べ物に気にしていて何をあげていいか迷っています。

ランチ代をご馳走。と思ったのですが義母から断られてしまい💦
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ランチご馳走なくらいのご予算あるならフラワーボックスや最近暑いので日傘や帽子など食べ物以外のものにします☺️☺️

桜

アドバイスにはならないかもしれませんが、実母が糖尿病なのでお菓子などは糖尿病の方が食べられるケーキ屋さんに買いに行ってます😊
お菓子などは調剤薬局に飴やクッキーが置いてますよ😉
うちの母も気持ちが落ち込んだ時はオルゴールをあげました😊