※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

一年生の女性が不器用で困っています。洗濯物をかけるのが下手で、手首を痛めたり、折り紙も上手く折れません。工作や絵は得意だけど、身体の動かし方が下手で不安です。

一年生、不器用すぎて困ってます。何か発達に問題でもあるのかと思うほど、不器用な気がします。
先程洗濯物を干してたら手伝うよと言ってくれたんですが、とにかくハンガーに服をかけるのが下手すぎて、手首が変な方向に捻れたりして、なんでそんな変な手の動きするの??って思いました。
前々から不器用だなとは思ってましたが、私がお手本を見せても全然同じように出来なくて、向かい合ってると特に、私の動きを真似できないというか…

一年生だともうハンガーとか普通にかけれますよね?
折り紙も下手で上手く折れません。

ハサミや工作は好きで上手にできます。絵もとても上手にかけるんですが、なんだか身体の動かし方?が下手な気がして…💦この先日常生活で困る事が出てこないから不安です。

コメント

®️®️

うちの子ハンガーできないと思います🤣
やらせてもないしwwww

  • なな

    なな

    ほんとですか!
    1人目で色々目についてしまって😭安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 6月16日
はじめてのママリ

発達関係あるかなーと思いました💦
うちにも小1、中3いますが
中3でさえハンガーおかしいだろって突っ込みたくなるぐらい下手です。
子供ってそんなもんですよ💦
会社の子も備品洗って干す時、どーやったらこーなるんだって子いますww

  • なな

    なな

    中3でも突っ込みたくなるんですね!!
    色々目についてしまってましたが、もっとおおらかに見守ろうと思います!!ありがとうございます😭🙏

    • 6月16日
りんご

一年生でハサミや工作ができるのなら経験不足かなぁとも思います。