

ママリ
児童手当とは別に、、だと定期貯金していなくてお年玉のみなので5歳の上の子で35万くらいだとおもいます!2歳4ヶ月の下の子は10万くらいでした!

はじめてのママリ🔰
子供手当は手をつけず全て貯めて、お年玉や誕生日の祝金なども口座にそれぞれ打ち込んでます。
上の子200万ちょっと、下の子150くらいです🍒

退会ユーザー
ないです(´;ω;`)

ままり
3人いてそれぞれ100くらいあります!ニーサで増えました!

退会ユーザー
誤字があったので投稿し直しました!
結論から言うとありませんよぉ〜😃
うちは毎月お小遣いをわたしてそれを貯金させてます!おやつ買ったり、何か買ったりもしてます!お金貯めるのって大変だし親が貯めたところで子供にお金貯める大変さ伝わらないですし子供自身にさせてます!もちろんお年玉などもです!子供にこれだけ銀行に入れておいて!と持ってくるのでその分銀行に入れに行ったりは私がしてます!
お金の大切さと貯めることの大変さを知って欲しいからそうしてます!
なので児童手当は子供の貯金には回さずに習い事やその時その時に必要なものに使ってます!
上の子は小4お小遣い毎月1000円
真ん中と末っ子は1歳と0歳なので毎月100円ずつお小遣いとして入れてます
今はまだ使うことないので親が貯めてる形にはなりますが
毎月100円なので一年生になったときに自分で管理させるのに渡したとしてもしれた額になるので丁度良いかなと😃

ゆき
子供3人いますが
そもそも小学生の2人にしか
貯金用の通帳作ってません😂
息子小4で50万、
長女小2で30万
これしかないです🫠
ちなみに家族貯金も
全然ありません😭

wakawaka
5歳90万
3歳75万
3ヶ月20万
これが子ども達用のお祝いやお年玉を貯めたそれぞれの現金口座です✨
あとは毎月2万✖️3人ずつ学費用に積み立て、
子ども手当はNISAへ
上2人はジュニアNISAも入れて運用してます🙋♀️🌟

ママリ
80万入ってます

はじめてのママリ🔰
ジュニアニーサの評価額も含めますが、4歳2歳で700万ずつです。
これは大学費用にしようかと思ってるので月々の習い事や将来的に塾費用とかは別途やりくりしとうと思ってます😭

はじめてのママリ
子供のための貯金は大半が児童手当ですが・・・
7才と4才合わせて260万くらいです💰
学資保険は別でしています。

ぷりん
もうすぐ2歳の子がいて現在100万貯まりました!

はじめてのママリ🔰
息子の口座には750万入れてます😊
コメント